『審査に通らない人必見!』バリューコマースの審査に2回落ちてからの合格で学んだこと

どうも、翔です。

 

 

今日はこんな悩みを
解決していきます↓

 

 

バリューコマースの審査に通過したい!

バリューコマースの審査が何回も落ちてるけど
原因がわからない

 

 

バリューコマースは結構いい案件があるので
合格しておきたいASPの一つですよね

 

 

実際に僕も審査に申し込んだのは140記事を
書いたくらいで申し込んだので絶対受かるだろう
と思い、申し込んだのですが

 

 

落ちました、特に規約の違反なども
していません

 

 

そして合格をした経緯を交えて
話していきたいと思うので
バリューコマースの審査に
通りたい人は参考にしてみてください!

 

 

バリューコマース審査に落ちないために必要なこと

バリューコマースの審査に通過するために
必要なことやよく言われていることを
まずは話していきますね。

 

 

これらのことは最低限クリアしましょう↓

 

 

・コンテンツのボリューム
・画像の著作権
・プライバシーポリシー設置

 

 

この3つは最低限でもクリアを
しておきたいですね

 

 

では詳しく話していきますね。

 

 

コンテンツのボリューム

コンテンツのボリュームとは
記事数だったり記事一つの文字数などのことです。

 

 

僕の場合は100記事以上で申し込んだのですが
実際に早い段階で申し込んでいる人たちは
大体10記事〜20記事

 

 

1記事に対する文字数は2000文字くらいで
受かっている人が多いようです。

 

 

なのでまずバリューコマースを申し込む際は
10記事以上、文字数は平均2000文字くらいで
目安に申し込んでみるのがいいでしょう!

 

画像の著作権

そこらへんに落ちている画像を使うと
真似した記事など著作権違反などにもなります

 

 

もし普通にグーグルとかで検索をして使っている場合は
やめましょう!

 

 

画像を貼る場合は商用利用大丈夫だよと
言っているサイトか月々お金を払って
画像を貼るようにしましょうね

 

 

一応そういったサイトを紹介しておきます↓

 

国内最大級の写真素材販売サイト【PIXTA】

 

 

 プライバシーポリシー設置

こちらはよく言われることですね
バリューコマースに限らず
グーグルアドセンスなどの

 

 

合格にも必要と言われています。

 

 

でもグーグルアドセンスの時は
僕はプライバシーポリシーなどは
設置しないで合格をすることができました

 

 

グーグルアドセンスについては
こちらを参考にしてみてください↓

グーグルアドセンス審査落ちた人これから受かりたい人必見!

 

 

バリューコマースの審査に2回落ちてわかったこと

これらはバリューコマースを合格するために
必要なよく言われていることです

 

 

僕の場合は全てこれらの条件はクリアして
いました。

 

 

それでもこのように不合格メールが・・・

 

なんでだ?と思いますよね
結論から話すと変えたことはたった一つです

 

 

それがカテゴリーの選択です。

 

 

うん?どういうこと?と
思いますよね?

 

 

バリューコマースは申し込む際には
自分のブログに書いてあるカテゴリーの
選択画面があります↓

 

 

 

こちらの部分です

 

 

僕はとりあえず僕がブログで書いている
ジャンルを全て選択をしていました

 

 

その選択した際の
ジャンル↓

 

・健康
・クレジットカード
・転職

 

 

これらのジャンルを選択しました。

 

 

でもこれらのジャンルを選択することで
落ちました、では合格したジャンルは
なんだったのか

 

 

ジャンルを健康のみで申し込むと
このように合格しました↓

 

 

 

ではなんでカテゴリーを健康のみの
選択したらなんで合格したのか?というと
健康系の記事は僕の場合

 

 

100記事以上書いていて
そのほかのカテゴリーに関して
5、6記事しか書いていないんですよね

 

 

なので合格するためには
カテゴリーもちゃんとしたボリュームがある
カテゴリーを選択しないと審査に通らないことが
わかりました。

 

 

なのでもし一番最初に話した
審査に通るためのことが自分は
できているよーという人は

 

 

カテゴリーを自分が十分に
書けているカテゴリー

 

 

一つを選択するのがいいでしょう

 

 

中々合格できない人は
参考にしてみてください^^

 

 

どのくらいで審査の合否連絡がくるのか?

こちらに関してはしっかりと
バリューコマースの方で申し込みから
3営業日以内に合否の連絡をすると言っています↓

 

 

 

 

では実際にどうなのか?というと
僕の場合は3回申し込んでいます

 

 

1回目は2日後
2回目は1日
3回目は数時間

 

 

こんな感じできました。

 

 

実質3日と言って多く
見積もっているのかなと思います

 

 

なので平均申し込んでから2日くらいで
来るのかなと僕は考えます

 

 

こちらからバリューコマースを
申し込むことができるので申し込んでみてください↓

リンク

 

 

まとめ

今日はバリューコマースの審査に受かるためには
どうすればいいのか僕の経験で話していきました。

 

 

あまり僕はASPなどの審査に落ちることは
ないのですが、バリューコマースだけは落ちたので
話させてもらいました

 

 

もし僕と同じように
なんで落ちるんだろうーと
思っている人は

 

 

参考にしてみてください〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です