どうも、翔です。
今日はこんな悩みを解決
していきます↓
VODサービスは色々あるけど
どれにしようか迷っている?
U-NEXTって実際いいの?悪い口コミとかも
あるけど大丈夫かな?
実際に利用している人の意見を聞きたいなー
これらの悩みが解決できる
記事になっています
結論から話すとネットフリックスや
Huluなど色々あるVODサービスから迷っているなら
U-NEXTを利用するのがいいでしょう
その理由はこれから説明をしていきます
ちなみに僕は現在でも
ネットフリックス
アマゾンプライムビデオ
アベマTV
Hulu
U-NEXT
これらのものを契約していて
U-NEXTに関しては2018年から契約を
しています↓
それでは最後までよろしくお願いします^^
U-NEXTの料金や詳細情報
それではまずU-NEXTの基本的な情報に
ついては書いていきます↓
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
料金 | 月額2189円(税込) |
動画数 | 20万本以上(その内有料約1万本) |
同時視聴数 | 最大4人(ファミリーアカウント作成可能) |
ジャンル | アニメ、ドラマ、映画、アダルト、音楽、ドキュメンタリー、電子書籍 |
デバイス | スマホ、タブレット、PC、テレビ |
U-NEXTの細かい情報は
こんな感じになっています。
料金は他に比べて高いのですが
その代わり毎月の1200円分のポイントが
有料会員になると配布されるので
そういった部分を考えると
他とそんなに大差のない金額なのかなとも
僕は考えます
そしてU-NEXTは初回登録のみ
31日間の無料体験なども行っているので
もうすでに興味を持った人は
こちらから登録をすることもできます↓
U-NEXTのメリットやデメリット
ではU-NEXTのメリットデメリットに
ついて話していきたいと思います。
まずはメリットからです
U-NEXTのメリット
僕が考えるU-NEXTのメリットは4つです↓
・無料作品が多い
・オフラインでみることもできる
・毎月ポイントがもらえる
・漫画なども見れる
こちらの4つです、では順番に説明を
していきます。
○無料作品が多い
U-NEXTは現在配信されている
VODサービスの中で一番作品数が
多いのが魅力の一つです。
なのでとりあえずU-NEXTを契約
しておけば、見れないものがないくらいに
充実しているんですよね
僕も今のところネットフリックスなどの
5個のVODサービスを契約していますが
結局U-NEXTでまず見たいものを探して
U-NEXTでその見たいものが
見つかっちゃいます(笑)
逆にU-NEXTで配信されているものが
ない場合はほとんどの確率で
他のVODサービスにはありません
なので特に特定の見たいものがなく
なんかアニメかドラマがみたいなと
思う人はU-NEXTを契約しておくのが
いいんじゃないかなと僕は考えます
○オフラインでみることもできる
U-NEXTはオフライン再生も可能なんです
なので飛行機や電車に乗るなどの予定があり
長時間暇だなーという人は
ダウンロードだけしておいて
オフライン視聴をしたりすることも
できるので便利ですよね〜^^
実際に僕も飛行機に乗ったりすることが
多いのでよくこのオフライン視聴などは
使っています。
○毎月ポイントがもらえる
U-NEXTは有料会員になると毎月
1200ポイントをもらうことができます
U-NEXTはほとんど無料作品で
楽しむことができるんですが
例えばDVDが発売したばかりの
作品など
一々借りに行くのは
めんどくさいですよね?
U-NEXTではDVDの発売と同時に
ポイントで視聴をできるようにしてくれるので
そういった面でもすごく便利です
僕の場合はそのポイントは
漫画などに使っていますが(笑)
最新のDVDを見たいという人には
とても嬉しいサービスですね!
○漫画なども見れる
他のVODサービスではドラマや
アニメや映画だけのサービスが
ほとんどなのですが
U-NEXTでは先ほども話した通り
漫画のサービスなどもあります
こちらは無料ではないですが
毎月の1200ポイントなどを
使って見ることもできるので
漫画好きには嬉しいサービスです^^
今月も始まったばかりなので現状の
僕のポイントです↓
このようにポイントの確認もマイページから
すぐに見ることができます
では次にデメリットです↓
U-NEXTのデメリット
正直U-NEXTにあまり
デメリットはないのかなと
僕は考えているのですが
人によってはデメリットかなと
思い、こちらの2つを挙げさせてもらいます↓
・他に比べて料金が高い
・独自の作品がない
ではこちらの2つについて
説明をしていきます
○他に比べて料金が高い
平均するとVODの平均的な料金は
大体1000円代で済むイメージなんですが
U-NEXTの月の料金は2000円を超えていきます
まあ僕の場合は何年も利用しているので
他に比べての良さがわかるから納得の料金なんで
高いとは感じないですが
これから契約をしようかなと
思っている人には高く感じるのかなとも
思い、デメリットにさせてもらいました。
○独自の作品がない
U-NEXTにはU-NEXT独自の作品が
ありません。
ネットフリックスやHuluには
ネットフリックやHuluでしか
見れない作品があるのですが
U-NEXTに関してはそういう作品がないんです
まあ、一応デメリットにさせてもらいましたが
決定的なデメリットにはならないかなとも
思います。
実際にU-NEXTの評判はどうなのか?
ここまでは実際に利用していきている
僕の意見を話していきましたが
他にU-NEXTの利用者の声はどうなのか?
実際の声を貼っていきます↓
U-NEXT、コント師のDVDが思いの外充実してて良い
— おおざら (@oooozara) March 2, 2021
https://twitter.com/sakichapasx/status/1366653496456450050
U-NEXT、サービスは滅茶苦茶良いんだけど使ってるとアフィブロガー判定されやすいのが難点
コンビニで、かつ1か月単位で支払えるのは助かる場面が多い— ララピョンタン (@RARAPYONTAN) March 1, 2021
U-NEXT、解約Done
コンテンツの充実具合は良いサービスだったけど、月額2100円はとにかく高い…— hiroki_tanaka (@kakko_mayu) February 28, 2021
U-NEXT、作品数多くて良いですよ✨公開中の映画も映画館と同じ料金で見られるものもありますし!
— ぐうこ (@guuko416) February 26, 2021
これらの口コミを見る限りでも
サービスについての満足度は高い人が多いですね^^
でもやはりデメリットとしてみなさん
料金で解約の方向性に進んでいる人も
多いと見ました。
なのでサービスの満足度を期待するなら
U-NEXTを入ることがこれら口コミを見る限りでも
間違いないと僕は考えます
たまにこういう口コミも見ますが↓
https://twitter.com/yurikobooks/status/1365854851251412993
U-NEXTの解約は簡単です
マイページから解約をすれば
終わりなのでよほど機械に弱く
ない限り簡単にできると思います
どんな人にU-NEXTが向いているか『僕の考えを話します』
結論からU-NEXTの特徴は
作品の数なので他のVODにはあるのに
U-NEXTにはない!ということが
少ないです。
なのでU-NEXTは特に見たいものは
決まっていないけど暇な時など
アニメやドラマを見たい!と思う人には
登録しておけば
充実なサービスを受けることができます。
その他には
ドラマやアニメついでに
漫画や最新作の映画を見たい人です
先ほども話した通り
毎月ポイントをもらうことができるので
最新作の漫画や映画をポイントを使って
無料で見ることができます
そんなような人にもU-NEXTはおすすめです^^
U-NEXTの申し込み方法
それではU-NEXT利用してみたいなーと
思う人のために申し込み方法について説明します
まずはこちらのリンクに入ってください↓
ちなみにユーネクトは31日間無料なので
一度試してみるのもいいと思います^^
リンクをクリックすると
このようなページなると思うので
31日間無料トライアルのところを
クリックで登録画面に進みます
後は個人情報や支払い方法を入力するだけで
終了なのですが、ここで注意点が2つあります
1つ目がもし解約をしようと思っているのなら
ちゃんと契約した日付と次回更新日を覚えておきましょう
そうでないと自動的に課金をされてしまいます
そして二つ目ですが支払い方法です
支払い方法にはいくつかあるのですが
クレジットカードを払いを選択した場合のみ
クレジットカード払いしか
選択をする事ができなくなります
もしいつかキャリア決済にしようかなと
考えているならクレジットカード払いは
やめましょう
以上のことを気をつけて
登録してみてくださいね〜^^
まとめ
今日は僕が何年も利用している
VODサービスの一つのU-NEXTについて
話していきました。
VODに迷っているという人や
特に観たい作品がないという人は
とりあえずU-NEXTを登録しておけば
全て解決すると思うので
迷っている方はまず
トライアルからやってみてくださいね〜!
[…] 『体験談』U-NEXTの評判は?良いのか?悪いのか?実際に利用している僕の意見を話していきます […]