どうも、翔です。
今日は特茶って本当に効果あるのかな?
飲んでも体に影響とか副作用はないの?
こんなことを思っている人の
疑問を解決していきます。
今日は話す内容としては
特茶の効果や影響はあるかないかは
もちろん、この特茶を飲まずに
体脂肪を減らす方法を
紹介していきます。
運動をするとか大変なことではないので
安心してください、1ヶ月ほどで効果が実感できる
簡単な方法です
では最後までよろしくお願いします。
特茶の種類
まずこの種類について
覚えておきましょう。
特茶の種類には
主に2種類あり、それが脂肪を減らすのを
助けてくれるお茶
内臓脂肪をつきにくくするお茶です。
なので痩せたいとか思っている人には
最初に話した、脂肪を減らすのを助けてくれる
お茶を飲んだ方がいいでしょう
ではその脂肪を減らすのを
助けてくれるサントリーさんから
出している特茶について話していきます↓
特茶の効果!特茶を飲むことで本当に体脂肪が減るのか
結論から話すと特茶を飲むことで
体脂肪が減ることはありえません
しかし
以下の行動をしている人には
効果が実感できやすいでしょう↓
・運動をする前に飲む
・運動をする(ランニングやウォーキング)
これらの行動を普段からする人には
効果が実感できやすいお茶になっています。
それはなぜかというと
特茶は体脂肪を減らすのを助けてくれる
お茶だからで
サントリーさんから出している
お茶などはそういうお茶です
だから普段から
運動をしている人には効果があるのですが
そもそもなんもしない
お茶を飲んでいるだけという人には
特茶の効果は現れることはありません
なので結局運動をしないと
ダメなので僕としては特茶を飲む必要が
あるのかなと考えています。
特茶を飲みすぎると体に影響が出ます
特茶を否定する形になりましたが
結局運動をするんだからわざわざお茶を
飲む必要がありませんよね?
でも特茶を否定するの理由は
それだけではないのです
それは特茶を飲むことで
起きる体の影響というものを
考えた時に飲まない方がいいと
僕は考えています
その理由が↓
・入っているものに問題
・お腹を壊しやすくなる
これら2つの理由を
詳しく話していきますね。
入っているものに問題
ではサントリーの特茶に
入っているものを紹介します↓
緑茶、酵素処理イソクエルシトリン
ビタミンC
これら3つが原材料として
表示されています。
あれ?でも悪いもの入っていると
思いますよね?
ちなみに酵素処理イソクエルシトリンは
体の脂肪を分解を助けてくれるものです
じゃあ何が悪いとなると
ビタミンCになりますよね?
そうなんです、ビタミンCが体に
影響が出る可能性があります
飲み物いわゆる
清涼飲料水と言われるものに
書いてあるビタミンCは
食品添加物の酸化防止剤です。
この酸化防止剤は
腐らないために安全に商品を
運ぶために入っているのですが
人間は
酸化防止剤ビタミンCが入ると
頭痛やアレルギーや喘息といった
症状が出てしまいます。
よく赤ワインを飲むが
合わない頭痛がするなんて人に
会ったことはありませんか?
それがまさしく
酸化防止剤の影響で安い赤ワインなどには
絶対にこの酸化防止剤が入っています
なのでそういう人は
赤ワインが合わないのではなく
赤ワインに入っている酸化防止剤に
反応をしているだけなのです。
アレルギーや喘息に関しては
人によって重度の場合もあれば
軽度や反応しない人もいます
ですが
大人になってからアレルギーなど
できたという人はこの食品添加物の影響が
ある確率が高いです
特茶に限らず食品のほとんどに
この酸化防止剤が入っているので
気をつけましょう!
ちなみに清涼飲料水について
書いている記事もあります↓
清涼飲料水は体に悪いのでやめましょう『理由の一つは砂糖の量です』
お腹を壊しやすくなる
これは特茶を飲みすぎたり
元々体に合わない場合のことですが
元々特茶の規定量は
500mlとされています。
いわゆるペットボトル
1本くらいですね、でもみなさん飲めば
飲むほど脂肪がなくなるんじゃないかと思い
特茶を飲みすぎると
お腹が緩くなり壊します。
もし特茶を飲もうと
思っている人がいるなら
トイレとお友達にならないためにも
飲みすぎには注意をしましょうね!
ちなみに
毎日飲んでいるとこのお腹への反応が
敏感になる人もいるので気をつけましょうね
実際飲んでみての感想
先ほど話した2種類の特茶を飲んでみての
感想としては普通のお茶の方が美味しいです(笑)
飲んだ感じはスッキリしない感じで
飲んだ後残る感じが自分としてはしました!
そして食事中などにも
飲んだことはありますが少し食欲が
なくなる感じがします
ダイエット中や
あまり1食を食べたくないと思っている人には
食事中に特茶を飲むのがいいかもしれませんね
でもあまりにも特茶を飲みすぎて
食欲がなくなって逆に体調を壊す可能性もあるので
気をつけましょう
脂肪としては
あまり効果は実感できた感じは
しません
僕が最後に説明をしようと
思っている方法のが脂肪が減ったり
体が軽くなった実感がありました。
お茶を飲む以外での体脂肪を減らす方法
正直体に影響がありそうな
お茶を飲まずに体脂肪を減らすことが
できるならその方法を実行する方が
よっぽど体にはいいですよね
でもそんな方法があるのです
その方法とは↓
・小麦をやめる
・乳製品をやめる
この二つをやめるだけで
だいぶ体に変化が現れるでしょう
実際に僕もこの二つをやめて
1ヶ月で4キロほど体重が減りました
そして小麦や乳製品は
体に悪影響があるんですよ
詳しくはこちらに書いています↓
これは実際に僕の実体験を
交えたものが書いているので
もし本当に痩せたい人は参考にしてみてください!
最後に清涼飲料水は体に悪いですが
こういうお茶なら飲んでも健康にいいよー
というお茶を紹介するので
どうしても
お茶を飲みたいと思う人は
こういうお茶を購入するようにしましょう↓
体に悪いものが入っておらず
妊婦さんなども飲める健康的な
お茶となっています
詳しいことはリンクに書いているので
何かしらのお茶を購入する時の参考に
してください〜♪
まとめ
今日は体脂肪を減らせるという
お茶、特茶について話していきました。
特茶は確かに体脂肪を減らすことを
助けてくれるお茶ですが体脂肪を減らす
行動をしないとダメなので
あまり便利とは言えません
そして影響もありそうなので
100%安全とは言えないですね
飲む人はそこらへんも
考慮して飲むようにしましょうね
体にいいお茶とは
先ほど紹介したようなちゃんとした
説明があるお茶です。
コメントを残す