界面活性剤の入っている物を使うのはやめよう

どうも、翔です。

 

今日は界面活性剤を使うと
体にどんな影響が出るのか
そもそも界面活性剤とはなんなのか

 

そんな疑問について話して行こうと
思います。

 

あまり聞き覚えがない言葉だと
思います、ですが食器を洗って肌が荒れるというのは
この界面活性剤が影響しているんです。

 

今日の内容

・界面活性剤とは
・界面活性剤を使う影響
・界面活性剤の入っていない洗剤は?

 

 

界面活性剤とは

トランス脂肪酸

正直この説明は難しいですw

 

最初からこんな感じですみません、ですが
本当にあまり理解できない人が多いかもしれません。

 

では説明しますね。

 

界面活性剤とは混じり合わない物を
混ぜた物の物質のことを言います

 

例えば水と油など本来混ぜることのできない
物を混ぜ合わせる物質のことなのです。

 

皆さんの周りではたくさんこの
界面活性剤が使われてます。

 

例えば

 

・食器洗剤
・洗濯洗剤
・石鹸
・シャンプー
・ボディーソープ

 

そして食べ物にも使われていると
言われています。

 

食べ物にはドレッシングなどは
界面活性剤の働きがなければ作ることが
できません。

 

 

なので100%界面活性剤が悪いとも
言えません、影響が出るものもあれば
影響が出ないものもあります。

 

そう考えると試すより使わないのが
一番ですよね。

 

界面活性剤を使う影響

界面活性剤を悪いという話をしてきましたが
界面活性剤が悪いというより

 

主に悪いのは合成界面活性剤なんです。

 

ではその合成界面活性剤は
何に入っているか↓

・食器洗剤
・洗濯洗剤
・石鹸
・シャンプー
・ボディーソープ

 

先ほども言ったこれらに入っていることが
多いです。

 

その合成界面活性剤が入っていると
体にどんな影響が起きるのかを話していきますね。

 

合成界面活性剤の影響↓

 

 

・肌荒れ
・肝臓などにも
・爪がガタガタになる

 

合成界面活性剤が入っている物を
使うと上記のような影響が出ます。

 

肌荒れは主に食器洗剤を使うときに
起きる現象です。

 

もし食器洗剤を使って肌荒れになるひとは
合成界面活性剤の入っている物を使っている人なので
今すぐ洗剤を変えるのをおすすめします。

 

さらにこれは僕の経験なんですが
食器洗剤で洗い物をしてたらこの
合成界面活性剤などを気にしないで

 

洗剤を使っていたら爪の表面がガタガタというか
ボコボコした感じになったのです、これはなんだろうと

 

 

思っていたらこの現象も合成界面活性剤の
影響らしいことがわかりました。

 

シャンプーやボディーソープは
もちろん食器洗剤、洗濯洗剤でも
合成界面活性剤を使っていたら
体に影響は出てきます。

 

それはなぜかというと
食器を洗う、洗剤を流したとしても
その合成界面活性剤がついた物を
口に運ぶことになります

 

もちろん影響は出ますよね?

 

合成界面活性剤が体に入ると

体の毒を処理してくれる
肝臓に影響を与えてしまいます。

 

そして外見では肌荒れなどにもなってしまうので
合成界面活性剤が入っているものは避けましょうね

 

界面活性剤の入っていない洗剤は?

合成界面活性剤入ってない物を
使うって何をどんな物を使えばいいんだろう?

 

そんな人のためにここではそういった
悩みを解決していきたいと思います。

 

まず合成界面活性剤が入っていない物を
使うには大体の場合は無添加のものを
使うという選択になります。

 

ですが、シャンプーやボディーソープ
石鹸などは無添加のものでもいいと
思うのですが

 

食器洗剤や洗濯洗剤では微妙だと
感じました、それはなぜか

 

まず食器洗剤の場合
油汚れがしっかりと取れた感じがしません

 

なので何回も洗い落とす感じになり
疲れます。

 

次に洗濯洗剤はこれは感覚的な
問題なんですがしっかりと臭いや
汚れが取れた感じがしません。

 

ではどうすればいいのか?と
考えたときにその二つの悩みを解決してくれたのが
セスキ炭酸ソーダです。

 

このセスキ炭酸ソーダは粉のものと
液体のもあり僕が使っているのは粉の
セスキ炭酸です。

 

食器洗剤にも使えて、洗濯洗剤にも使えて
とても便利です、そして何より

 

食器の場合油汚れを落としてくれたり
洗濯物の汗臭いのも取ってくれます。

 

種類はたくさんありますが
僕が使っているのはこれです↓

 


キッチンクラブ セスキ炭酸ソーダ(1kg)【キッチンクラブ】

興味ある方は使ってみてください♪

 

使い方などはしっかりと購入したら書いてあるので
安心してください^^

 

まとめ

今日は界面活性剤について書いていきました

 

界面活性剤は体に直接的な害は少なく
それより合成界面活性剤が危険ということが
わかりましたね。

 

今日話した影響が出ている人は
今すぐにその成分が入っているものを
使っていないか確かめましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です