どうも、翔です。
今日は最近胃の調子が悪いな
なんでこんなに重苦しい感じがするんだろう?
胃の調子が悪くなるような物は食べてないのになー
そんな風に思ったりする人もいるかと思います。
そういった疑問に今日は答えていきますね^^
胃が調子悪くなるのは病気とかでない限り
普段からの私生活が原因しています
そこで今日の内容は↓
・胃の調子が悪くなる原因4つ
・胃の調子をよくするための私生活
こういった内容を話していきますね!
胃の調子が悪くなる原因4つ
それでは最近胃が調子悪いなーと
感じる人向けに人が胃の調子が悪くなってしまう
原因を挙げていきたいと思います。
この胃の調子が悪胃というのは例えば
お腹が張った感じがする、そもそも痛いなど
そういった方に当てはまることだと思ってください。
胃の調子が悪くなる原因↓
・食べた後にすぐ寝た
・食べたものが悪い
・ストレス
・食べ過ぎ
これらが考えられます。
文章を見ただけで意味がわかるものもあれば
ちょっとよくわからないというものも
あると思うので、一つずつ説明していきますね
⚪︎食べた後にすぐ寝た
食べてすぐ寝ると体にも悪いですし
胃なども痛くなります。
ではなぜそんなに異常が出るのかというと
食べてからすぐに横になると消化機能が
働かなくなり
うまく食べた物を消化できないということに
なるんです。
よく言われているのは
食べてから30分から1時間空けた方がいいと
言われていますが
1時間くらいでは胃が重苦しい感じに
なり、消化されている感じはしません。
僕が試してベストと感じたのは
食べてから4時間〜5時間空けてから寝るのが
しっかりと胃の中がスッキリしました。
そんなに空けれないと思う方は
せめて3時間空けてください。
そうすることで胃の中でスッキリするでしょう
⚪︎食べたものが悪い
これはそもそもの問題ですね。
ですが脂っこい物を食べたり暴飲暴食を
したり、明らかにわかる原因なら改善をすれば
いいのですが、わからない場合もあります。
僕も実際にそんなことがあり、なんでだろうと
思っていたらその原因は小麦粉にありました。
グルテン過敏症といい軽度のアレルギー
だったのです。
結構小麦粉で胃腸の調子を悪くする人も
いるのでそういう方は試しに小麦粉を抜いて
みてくださいね
グルテンフリーについての記事も書いてるので
興味がある方は見てみてくださいね↓
⚪︎ストレス
ストレスを感じると体の中で一番最初に
異常が出るのは胃です。
ストレスを強く感じてしまうと
自律神経が崩れてしまい、胃以外にも
違う臓器にも与えてしまいます。
よく環境が変わって食欲などがなくなるのは
自分の気づかないうちにストレスを感じて
胃に影響が出ているからです。
⚪︎食べ過ぎ
食べ過ぎても胃に異常がでます。
それはなぜかというと自分の食べる容量を
超えると普段の消化スピードでは追いつかなくなり
体の内部が無理をしてしまいます。
それを続けると胃が休みたくなり
機能停止してしまうからです。
だからご飯を食べる時は胃に負担のない
食生活を送るのがベストでしょう。
どうですか?
自分に当てはまるようなことはありましたか?
当てはまらなかった方もこれらのことに
気をつけて生活を送っていきましょう。
胃の調子をよくするための私生活
胃の調子を悪くしてしまう原因が
わかったところで胃の調子が悪くなることを
気にしないための僕も行ったりしている事に
ついて話していきたいと思います。
胃の調子を悪くしないための生活↓
・食べてから30分後に散歩をする
・腹八分目に抑える
・起きてからは水を飲む
これらの3つのことを行うだけで
胃の調子が悪くなることは少ないです。
僕も実際にこの3つを試してると
常に体の中でスッキリした感じがしています。
ではこれらの3つについて話していきますね
⚪︎食べてから30分後に散歩をする
食べてから30分後に散歩?と
疑問に思うかもしれませんが実は
この食べてからの30分後に散歩がいいんです。
食べてから20分から30分は血糖値が急激に
上昇します、この急激な上昇を抑えるために
散歩をするんです。
血糖値が上がるとどうなるのかというと
食べてエネルギーに変えれる部分を
エネルギーに変換できないことが
起きることからその血糖値上昇を抑えるために
散歩がいいんです。
⚪︎腹八分目にする
この腹八分目にするのは
胃の消化機能を常にフル活動させないためです
胃が常に活動をさせてしまうと
どこかのタイミングで胃が活動しなくなり
自分の胃が働かなくなってしまいます。
なのでフル活動をさせないために
ご飯を食べる時は腹八分目にしましょう。
⚪︎起きてからは水を飲む
朝一杯目の水分はコップ一杯の
常温の水を飲みましょう。
この常温の水を飲むことで
トイレにいきたくなり
前日の悪い物を出してくれます。
そして一日お腹の中がスッキリして
生活をすることができるんです。
よく朝一杯目にコーヒーを飲むという方も
いますが朝にコーヒーを飲むと
逆に胃を痛めてしまいす、そして体を冷やしたりも
してしまいます。
まとめ
今日は胃の調子悪くなる原因を
話してみました。
僕もかつて胃が痛くて毎日不快な気持ちな
時もあったのでそんな人たちの参考になればなと思います
ぜひ胃の調子をよくしたいなと
思う方はぜひ試してみてくださいね^^
コメントを残す