どうも、翔です。
よくオリーブオイルは体にいいと
聞く方が多いと思いますが、実際にオリーブオイルに
どんな効果があるのでしょうか?
今日はそんな疑問を持つ方の参考に
なればなと話していきます。
ちなみに料理で炒め物などをする時は
絶対にオリーブオイルを使った方がいいです。
なぜかというと体にいいからです
今日の内容
・オリーブオイルを使うことで起きる効果
・オリーブオイル以外ではどうなのか?
・どういうオリーブオイルを購入するべき?
このような内容を話していきたいと思います。
オリーブオイルを使うことで起きる効果
オリーブオイルにはよく言われている
美容の効果もあります。
そして体の内側への健康もあるので
美容に関してと体の健康に関して二つに
分けて話していきますね。
まずはオリーブオイルを使うことで得られる
美容の効果から↓
・便秘改善
・肌質改善
・保湿効果
美容に関してはこのような効果がオリーブオイルには
あるんです、ではなぜこのような効果がオリーブオイルには
あるのでしょうか??
それはオリーブオイルには多く入っているオレイン酸
というものがこのような効果を引き起こしているのです。
オレイン酸にはいろいろな効果があるのですが
美容に関しての効果になると
抗酸化作用というものがありこの抗酸化作用は
過酸化脂質という物を抑制してくれます
このオレイン酸と抗酸化作用によって
3つの美容効果を引き起こしてくれます。
次に体の内側の健康についてですが
主に3つあります↓
・心筋梗塞や脳卒中の予防
・動脈効果の予防
・腸内環境をよくする
これらの3つです。
ここについては細かく説明しないと
あまり理解できないと思うので
一つずつ説明をしていきますね。
⚪︎心筋梗塞や脳卒中の予防
人間は年齢を重ねていくたびに
血管がもろくなっていたり血管詰まっていったり
します。
そうなると体にしっかりと栄養が行かずに
心臓などに負担をかけてしまうことになるのです
しかしオリーブオイルには
血液をサラサラにしてくれる成分が入っているので
血管の老化を止めてくれ
心筋梗塞などの病気を予防してくれる
効果がオリーブオイルにはあります。
⚪︎動脈硬化の予防
先ほども話したオレイン酸には
善玉コレステロールを減らさず
悪玉コレステロールを減らしてくれる効果があるんです。
それによりコレステロール値を抑え
このような病気の予防になります。
⚪︎腸内環境をよくする
これは先ほども話した通り便秘などの
改善をしてくれます。
便秘を改善してくるということは
体の中でしっかりと栄養に変えて
悪い物を出してくれるということになります
オリーブオイル以外ではどうなのか?
オリーブオイル以外にも
いろいろな油があると思います。
結論を言うと
料理をする時はオリーブオイル
油を摂取するなら
亜麻仁油、エゴマ油
なんでかと言うと
まず料理をするときのオリーブオイルについて
ですが、これは体に害がなく
手頃で手に入れやすいと言うのが
理由です。
次に亜麻仁油とエゴマ油ですが
これはオメガ3という成分を摂取できるから
この二つを取るのがいいとされています
そのオメガ3を取らないといけない
理由としてオメガ3には血液の流れを抑制
してくれます。
でも血液の流れを抑制しすぎると
また病気などを引き起こさない?と
なるかもしれませんが
それについては大丈夫なのです。
血液の流れを活発にしてくれるのは
オメガ6という物でこのオメガ6は
取らないようにすることが難しいほど
我々の食べる食事に当たり前のように
入っています、なのでオメガ3を積極的に
取ることで体の内側をバランスよくしてくれることが
わかっているのでこのオメガ3を積極的に
摂取していきましょう。
他にオメガ3にはどのような働きが
あるのかを書いておきますね↓
・がんの予防
・脳の健康を維持する
・神経疾患の病気の予防
・骨を健康を維持
・怪我の予防
・太りにくくなる
・心臓病の予防
こんなような予防にも期待できます。
どういうオリーブオイルを購入するべきか?
オリーブオイルにもいろんな種類の
ものがあります。
高いやつから安いものまで
どれを購入すればいいのかわからない
ですよね?
僕がオリーブオイルを購入する時に
気にする点は二つです。
・瓶に入っているか
・瓶にスモークがかっているか
うん?何を言ってるんだ?
となると思うので一つずつ
話していきますね
まず瓶に入っているかについて
ですが、瓶に入っていないと
後あるのはプラスチックの容器です
プラスチックに入っているのは
プラスチック自体があまり体によくないのと
酸化がしやすく意味がありません。
そして二つ目の瓶のスモークがかっているか
についてですが、これは上記の画像を見て
分かる通り少し黒くなっているような
感じがしますよね?
この黒くなっているのは
光に浴びても酸化を防ぐ効果があります。
そのような点から選んでいます
オリーブオイルは一見価格なのかと
思いきやそういった点で選んだ方がいいです
そして大体この2点がある
オリーブオイルはプラスチックの容器に
入っているオリーブオイルに比べて
価格も高いです
オリーブオイルを購入する時はこの2点に
気をつけて購入してみてくださいね♪
まとめ
油はあまり取らない方がいいと
ほとんどの人が思っているかもしれませんが
そんなことはありません
油は太ると言われるのも
取っている油が悪いから太るんです。
油の中でもオリーブオイル
オメガ3が入っている、亜麻仁油を
取っていくのは体の健康にもすごくいいです。
コメントを残す