どうも、翔です。
今日はこれらの疑問を
解決していきます↓
ミネラルウォーターがなんで
危険なの〜?
ミネラルウォーター危険なら
どんな水を飲めばいいの?
最後におすすめの水を
紹介したいと思います。
普通に考えてただの水なのに
なんで危険なの?となるかもしれませんが
結論から話すと
ミネラルウォーターは
添加物が入っているからです
ではなんで添加物が入っているのか
そこら辺の詳しいことを話していきますね
ミネラルウォーターはなんで危険なのか?
その理由は先ほども話した通り
添加物が入っているからです。
水だから安全だと思って
たくさんガブガブ飲むと病気になる
リスクが上がるでしょう
でも食品添加物体国と言われている
日本では食品添加物規定量以上を
取らなければ安全だよーと言っています
そんなことはありません
その理由として二つあります↓
・食品添加物をどのくらい取ったかなんてわかんない
・食品添加物を取ることで病気のリスクが上がる
この二つの理由から添加物を
取ることは避けた方がいいと言えます
では順番に説明をしていきますね
まずは一つ目
自分たちが1日にどのくらいの
量の食品添加物を取っているなんて
計算している人はいないだろうし
わかんないですよね?
そもそも規定量を取ったら危険なものを
取るのがどうかと思います。
そして食品などには
この食品添加物が使われているよーというのは
合ってもこの食品添加物が数量を
表している食品などはないです
そうなると規定量とかで表されても
意味がないですよね
そして二つ目の理由ですが
食品添加物を取ることで
色々な病気のリスクが上がります
今の日本で多い生活習慣病は
食品添加物が原因の一つとして
挙げられていて
食品添加物を取ると
一番よく言われるのがガンです
その他にもたくさんあるのですが
僕なりに危険だなーと思う食品添加物は
こちらの記事でまとめています↓
興味のある人はぜひみてみてください^^
ではなんで水にそんな食品添加物を入れるのでしょう?
入れる理由は
保存性や水の風味をよくするために
添加物を使っています
例えば何も添加物を使用しないで
海から取れた水を飲もうとした場合は
少し塩分があるでしょう
ですがミネラルウォーターと書かれているものは
その塩分などを添加物で飲みやすく
しているんです。
飲みやすいという面ではいいのですが
体のことを考えるとどうなのかな?と
僕は考えています
なのでミネラルウォーターは
100%純粋な水ではないことが言えて
人間の手を加えられて作られた
水ということです。
添加物が含まれていない水は?
この話を聞いて嫌だなーと思った人は
どういう水を飲めばいいのか答えます
それは↓
・ナチュラルミネラルウォーター
・ピュアウォーター
これら二つは添加物が一切入っていない
天然の水です
もし添加物が気になる人は
この二つを飲むようにしましょう!
ただここで一つ注意があるのですが
ラベルにはナチュラルミネラルウォーターと
書いていても原材料名には
ミネラルウォーターと書いている
場合もあるので気をつけましょう
ちゃんと原材料名に
ナチュラルミネラルウォーターと
書いているものを購入するようにしましょうね!
健康を気にする人におすすめの水
水を飲む自体健康によく
水はデトックス効果などあり
体にある悪いものを出してくれる効果
スピリチュアル的には
浄化などと言われることがあります
ですがそれ以上に体の健康になるのは
この2つです↓
・水素水
・シリカ水
水素水の水素は最近では医療の
現場でも使われていたり
妊婦さんのつわりなども
水素を入れることで治るとも
言われているくらい
とても健康なものなんです。
そして次にシリカ水
これはまだマイナーな水なのかも
しれませんが
メンタリストのDAIGOさんなども
飲んでいたりしてとても健康的な水の一つなんですよね
これら二つの効果について
こちらに詳しく書いてあります↓
水素水は効果あるの?飲んではいけない人とかいる?水素水のメリットデメリット解説
興味のある人はみてみてください〜
その他にも炭酸水なども
結構促進や疲労回復にも
いいです
一応それについても
貼っておきますね〜↓
炭酸水の効果!ダイエットにもなるって本当?おすすめの炭酸水を紹介
まとめ
今日はミネラルウォーターの危険性について
話していきました。
ミネラルウォーターが100%安全だと
思っていた人は驚きかもしれませんが
実は添加物を入れて
飲みやすくしていることがわかりましたね
好き好きは分かれるかもしれませんが
天然のナチュラルミネラルウォーターを
飲むようにしましょうね!
コメントを残す