どうも、翔です。
今日はこんな疑問を
解決していきます↓
マスクの肌荒れがひどい
どうにかする方法はないの??
そもそもマスクって本当に
必要なのか?
もちろん今回は
マスクをしながらの
肌荒れ対策の方法も
話していきますが
僕の考えとして
マスクはしなくてもいいです
そんな理由についても
話していきますね。
では最後までよろしくお願いします
マスク肌荒れする場合の対策
実際僕もマスクをすると
すぐに肌荒れをします。
特にほっぺたなどに
赤いニキビみたいなのが
マスクをしてる時はいいですが
マスクを取ると
清潔感や見栄えとして
どうなのかな?と思いますよね
そんな肌荒れをするときに
気をつけることはこちらです↓
・マスクの生地を考える
・汗をかいたら拭くようにする
・マスクをした後はスキンケアをする
この3つのことを
気にしていきましょう!
ではこの3つについて
詳しく話していきます。
マスクの生地を考える
マスクをしてできる
赤いニキビみたいなものは
マスクが肌と擦れてできるものだと
思います。
なのでみなさんが普段から親し
まれているマスクではなく
布などの肌に擦れても
痛くないマスクにしましょう!
後は擦れて痛いなと
思う場所にワセリンなどを
塗るのも一つの手です
ワセリンを塗ると
その肌の場所を守ってくれます
ちなみにワセリンとは
こういった感じのもので
体に一切害のないものなのです↓
汗をかいたら拭くようにする
マスクをしている時に
汗をかいて放っておくのは
脂を作り肌荒れやニキビの元に
なってしまいます。
なのでマスクをしている時に
汗をかいているなと思ったら
まずは汗を拭くようにしましょう!
少しめんどくさいですが
それがニキビや肌荒れなどの
対策になります
そして室内じゃなくて
外にいる時などはマスクの中の
換気として外すのもいいですね
マスクをした後はスキンケアをする
このままマスクをして
帰った後に顔に何もしないと
このままニキビや肌荒れが増え続ける
だけです。
実際僕もすぐにニキビが
できやすいタイプなので
こういったケアを欠かしていません
どのくらい
ニキビなどができやすいかと
言うと二日ほど顔のスキンケアを
しないとすぐにニキビなどができます
なのでそんな僕でも
ニキビができなくなった
スキンケア用品を紹介しますね
僕が使っているものはこちらです↓
なってからニキビが
今紹介したのは
メンズ用のスキンケア用品ですが
女性の場合はドクターシーラボが
いいと皮膚科の先生が言っていました。
マスクはしない方がいい理由を話します
ここまで肌荒れ対策に
ついて話してきたのに
なんだよと思うかもしれませんが
僕の考えとしては
マスクはしない方がいいです
なぜならデメリットしかないからです
ではどんな理由から
マスクをしない方がいいのか
話します↓
・免疫力が下がる
・太りやすくなる
・肩こりになる
・肌荒れする
これらの理由からです
そして本来みなさんマスクは
ウイルスから守ってくれていると
考えていると思いますが守ってくれません
守ってくれるなら
現在コロナになる人が
増えませんからね
では詳しく話していきます
免疫力が下がる
マスクをすると酸素をうまく
体に入れることができません。
それにより酸欠状態を
起こすのです、それにより
うまく酸素が体に行かずに
代謝が落ちていき
免疫力が落ちます。
免疫力が落ちるということは
コロナなどの感染症にかかりやすく
なります
そしてマスクをしていても
ウイルスはマスクの穴より
小さいものなのでそれを吸ったら
感染するのです
それが今現在コロナ
ウイルスが減らない理由でしょう
もっと言うと
マスクをしていると酸欠状態になり
人間は口呼吸になります
口呼吸になると
鼻呼吸より危険で
鼻の場合はウイルスなどきても
鼻毛などで守ってくれる
可能性がありますが口の
場合は直接体に入ります
それが免疫が下がっている時に
入ってきたらすぐに感染してしまうのです
太りやすくなる
うまく酸素という
エネルギー源をマスクをしていたら
体に入れることはできないので
代謝が落ちるということを
言いました、代謝が落ちるということは
代謝が悪くなるので
太りやすい体の完成です。
肩こりになる
マスクは耳に紐をかけます
それにより肩こりを起こすのです。
マスクの紐を長時間耳に
かけていると首を支えている
筋肉に負担をかけることになり
肩こりを引き起こしやすく
なるのです。
さらにその筋肉に
負担をかけると頭痛にも
なりやすくなります
肌荒れする
これは先ほども説明した
通りですね、マスクによる
擦れや蒸れにより
肌荒れやニキビを
起こしやすくなります
そもそもそのように
体に異常や異変が起きるということは
自分の体には合わないということなので
今すぐやめた方がいいんですよね
以上のようにこれらが
僕が考えるマスクをしない方が
いい理由です。
これだけ日本人の方は
真面目にマスクをしている人を
よくみますよね?
マスクをしていない人なんて
僕は札幌に住んでいますが見かけません
それなのにコロナウイルスは
減りません、ということは
マスクなんて実際意味ないのです
マスクをしない場合に気をつけること
でも実際マスクをしないと
この時代は変な目で見られるし
感染しないか不安だと思います
ですがコロナにかからないためには
何が必要なのか、結論を言うと
食事なんです。
実際一切マスクの徹底などを
していなかったスウェーデンなどは
コロナの感染者0という結果も出ています
それはなぜかというと
スウェーデンは食がちゃんとしている
国なのです
日本みたく
食品添加物のものを売る
農薬まみれの野菜を作る
遺伝子組み換えの小麦を作る
精製された塩や砂糖を作る
薬まみれの牛を育てる
そんなようなものを
世間に売らないように
しているんですね
あったとしても
それを食べた場合のデメリット
なども掲示されているらしいです
では食事と言いましたが
どんな食事をすればいいのか
まごわやさしい
この食事をすればいいのです
え?となる人もいれば知っている人も
いると思います
これはそれぞれの食材の
頭文字なのです
ではそれぞれの
中身を言います↓
ま:まめや大豆、納豆
ご:ごま
わ:わかめ、海藻類
や:やさい、特に緑黄色野菜
さ:魚、特に青魚、イワシ、サバ、さんまなど
し:しいたけなどのキノコ類
い:いも、じゃがいも、さつまいも
これらの食事を取ることで
免疫力を上げる健康食と
言われていて
まあ、いわゆる昔ながらの
食事ですよね
昔の人はガンなどコロナなどの
今みたいないろんな食事が流行らなかったのは
このような不健康な食品や
食事をしていなかったからなのでしょう
逆に病気や
体調を壊しやすい人は
今話した食材をよく取っていない人が
多いです
こう言われても
信用できないかもしれませんが
僕がこのような食事を始めるように
なってから一切の風邪などの病気に
ならなくなりました
この食事を始める前には
季節の変わり目といえば
体調を壊していた人間です
みなさんもこの食事を
試して、この食事をして
体調が壊さないことを実感して欲しいですね^^
まとめ
今日はマスクをした時の
肌荒れ対策とマスクをする必要が
ない理由について話していきました。
マスクは所詮気休めの外的要因を
防ぐくらいしかありません
ですが食事を気をつけることで
ウイルスが入ってきても
そのウイルスに勝てる
内的要因を強くしてきましょう!
[…] マスク肌荒れしないためにはどうすればいいの?正直マスクはしない方がいいです […]