どうも、翔です。
今日はマスクを当たり前につける
世の中になってきてるので、そのマスクって
本当に効果あるの?と思っている人の
疑問を解決していきたいと思います。
先に答えを言ってしまうと
僕の考えとしてマスクは感染症を
防ぐという点では全く意味がないと
僕は考えています。
実際に僕もマスクが意味ないということを
理解してからマスクを付けないで外出しています。
そして一切の感染症にかかっていません。
今日の内容
・マスクが効果ないと思う点2つ
・マスクメリット
・マスクデメリット
・マスクを付けない生活
これらのことを話していきたいと思います。
マスクが効果ないと思う点2つ
感染症を防ぐという考えの上で
マスクが意味ないと思う点を二つ
挙げていきますね。
マスクが意味ないという理由↓
・飛沫しか防げない
・口呼吸になる
この上記の二つです。
これらを見るだけでは別に効果あるんじゃない?
思うかもしれないので詳しい理由を解説します。
⚪︎飛沫しか防げない
マスクを付けても飛沫しか防げないんです
飛沫とは人から出る咳やくしゃみから出るものです。
そのくらいの大きさのものならマスクで
防御ができるんですが
本当のウイルスなどはマスクをしてても
マスクの小さい穴などに入ってきます。
本来ウイルスは顕微鏡などでしか
見ることができないのでウイルスが
自分のいる場所にあったら感染する人は
感染します。
なのでウイルスなど飛沫など
体に入ってきても大丈夫な体を内側から
作っていけばいいのです。
その詳しい説明については
最後の方に話しますね。
⚪︎口呼吸になる
口呼吸になるについてですが
マスクを付けると苦しくなって
無意識に口呼吸になるのがわかりますか?
口は鼻呼吸と違ってウイルスを防いで
くれるものがなく直接的に体にウイルスが
入ってきます
そして先ほども話した通り
マスクはウイルスを防いではくれません。
なのでマスクで口呼吸になるということは
普通にしているよりウイルスが体に
入りやすい状況を作ってしまってるってことです。
そして口呼吸になると
口の中で乾燥します。
乾燥は感染症のウイルスが
くっつきやすくなります。
そういう点から
マスクは感染症を防ぐという点では
意味がありません。
マスクメリット
ではマスクにはどんなメリットが
あるのでしょうか??
僕なりに考えるメリットは
こちらです↓
・ちゃんとした人と思われる
・口元のケアをする必要がない
この2点ですね。
マスクをしてないと
現在の日本では嫌がられたり
変な人扱いをされてしまいます。
まあもちろんなんです、こういった
マスクへの知識がある人が少ないから
そう思われてしまうのです。
人の目が気になるという点では
マスクをするのがメリットにも
なるのでしょう。
マスクをすると
男性では髭などを剃らなくていい
女性なら口元の化粧を手抜きにできる
職場にいく前の用意などが楽になります。
そういったメリットがマスクにはありますね(笑)
後マスクをしていると
みんな美男美女に見えるから
困ります、そして誰かの判断ができなくなるので
そういったマスクのメリットもあるんだなと
このマスクのメリットについて考えたときに
思いました(笑)
マスクデメリット
マスクのメリットを解説したところで
次にマスクのデメリットを話します。
マスクのデメリット↓
・肌荒れする
・口呼吸になる
・熱中症になる(夏の場合)
・体が歪む
これらがマスクのデメリットです。
ではすでに説明している、口呼吸以外のことを
説明していきたいと思います。
⚪︎肌荒れする
この肌荒れについては女性の方は
もちろん男性の方でも肌荒れは最悪ですよね。
でもマスクを付けている以上
肌荒れしない方法はありません。
それはなぜかというと
マスクの中の湿度が上がり蒸れていき
汗をかいたりしてニキビや肌荒れになってしまうのです。
あとは摩擦などで皮膚を傷付けて
肌荒れを起こす可能性もあります。
改善といえば
定期的にマスク内を喚起するしかないでしょう。
⚪︎熱中症になる
これは暑い季節限定のことに
なるのですがずっとマスクをしていると
蒸れたり暑くなったり脱水状態になり
熱中症のリスクを高めます。
そういう点を考えると
せめて外にいる時だけは
マスクをしないのが一番でしょう。
マスクで予防しているつもりに
なっていても熱中症で倒れてしまえば
結局は意味がありません
⚪︎体が歪む
マスクつけると体が歪んで
しまいます。
え!?ってなってしまいますよね。
この体が歪む理由としてマスクを耳にかけるときの
圧力のせいと言われています。
まあ実際にそんなことを言われても
あんまりイメージができないと
思うので自分で体が歪むか
確かめる方法があります。
これは自分以外にもう1人
誰かの協力が必要です。
まずはマスクを付けていない状態で
平のところに寝てください。
そして自分の足の長さを確かめます
自分の足の長さを確かめてもらったら
次にマスクを付けます、もちろん仰向けで
寝てる状態です。
するとマスクを付けていると
どちらかの足の長さが変わっています
ぜひ試してみてくださいね♪
マスクをつけない生活
それではマスクをつけないのが
いいという話をしてきましたが
マスクをつけないと不安
マスクをつけないと何かしらの病気に
なるんじゃないの?と思うのが皆さんの
意見だと思います。
ここではマスクをつけなくても
生活をできるようにどうすればいいのかを
説明していきますね
そもそもマスクをつけるのは
外敵要因の部分しか防ぐことができません
ですが元々自分の内側の体が
ちゃんとしていれば感染症などに
かかるリスクは下がります。
なので内側の体をよくしていけばいいのです。
体の内側をよくしていけば
飛沫が入ってきてもウイルスが
入ってきても負けることがありません。
そしてそのためにやることは二つです↓
・免疫力を下げない
・ちゃんとした食事をする
この二つです。
一見当たり前のことをいっているようで
この二つが一番大切なことです。
まずは免疫力を下げない方法を
紹介しますね。
免疫力を下げないためには↓
・寝不足にならない
・ご飯を腹八分にする
・太陽を浴びる
寝不足だと免疫力を下げ感染症に
かかりやすくなります。
次に常にご飯を満腹にすることも
免疫力を下げる行為なのです
体の内側で消化などの運動は
自分の見えないところで結構を
エネルギーつかってしまい
免疫力を下げます、なので
満腹に食べるのは夕食の一食だけとかに
するのが免疫力を下げない方法です。
そして太陽を浴びると
人間は免疫力が上がります。
なのでなるべく朝に行動をすることを
心掛けましょう!
次は食事についてです。
ちゃんとした食事とは
どういう食事でしょうか?
簡単にいうと
まごわやさしい
聞いたことがあるかもしれませんが
この食事をすればいいんです。
ま:豆類、納豆、豆腐、味噌
ご:ゴマ、ナッツ
わ:わかめ、こんぶ、海藻系
や:野菜
さ:魚、青魚が特にいい
し:しいたけ、きのこ系
い:イモ
食事はこのようなものを
取っていたら内側から健康になることが
できるでしょう。
逆にダメな食事を言いますね。
・食品添加物がいっぱいの食事
(カップラーメン、簡単に食べれるもの)
・偏った食事(肉だけとか)
ここでは説明しきれないものが
たくさんなのでいずれ食べては
健康に害する食事も紹介していきますね^^
まとめ
今日はマスクって本当に意味があるのか?
という点について話していきました。
体の外的要因を防ぐよりも
食事や免疫力を下げないようにして
内的要因を上げていきましょう。
マスクしていないと
変な人の目でみられがちですが
皆さんそういう知識をつけていき
マスクをつけない生活が当たり前に
なっていく世の中にしていきましょうね!
[…] マスクって本当に効果あるの?どうも、翔です。 今日はマスクを当たり前につける 世の中になってきてるので、そのマスクって 本当に効果あるの?と思っている人の 疑問を解決してい […]