コンビニ弁当は危険です!理由は入っている添加物が原因

どうも翔です。

 

今日はこんな疑問を解決
していきたいと思います↓

 

なんでコンビニ弁当は体に悪いと
言われているの?

体に悪いと言われているけど
購入できる安全なのものはないの?

 

こんなところの疑問を解決していきますね

 

結論から話してしまいますと

 

理由は
コンビニ弁当に使われている
食品添加物です。

 

よく添加物は取り過ぎなければ
安全とか言われていますが

 

 

生活習慣病なども

この食品添加物のせいとも
言われています。

 

ではそこらへんについても
詳しく話していきますね。

 

 

コンビニ弁当が危険な理由は?

先ほど危険な理由は
食品添加物と言いましたが
コンビニ弁当が危険な理由は
それだけではありません。

 

 

食品添加物という理由も
合わせると理由は3つです↓

 

 

・食品添加物
・作った人が食べない
・安い食材で体に影響

 

 

 

この3つからコンビニ弁当は
危険という事がわかります。

 

 

まずは食品添加物についてですが
食品添加物にはそれぞれに違った
病気のリスクを上げる事があるのですが

 

 

どの食品添加物にも
共通している事が発がん性の
リスクを高める事です

 

 

その事から生活習慣病が
今日本で多いのは食品添加物のせいだと
言われています

 

 

ちなみに後でコンビニ弁当には
どんな食品添加物が入っているのかを
説明しますね。

 

 

次にコンビニ弁当は考案した人や
作った人が絶対に自分は食べないというので
有名です

 

 

作った人なのに食べないのは
おかしいですよね??

 

 

作っている人は自分たちがコンビニ弁当に
どんなものを入れているか理解をしているので
絶対に自分の体を汚すようなことを
しないんですよね。

 

 

そして3つ目の安い食材で体に影響についてですが
コンビニ弁当で使われている食材は

 

 

誰でも購入できるような価格に
するために野菜など全て安いものを
つかっています。

 

 

別に安い食材を悪いと
言うわけではないのですが
安い食材は例えば野菜なら

 

 

海外のものが多かったり
農薬まみれのものだったり

 

 

決して体い入れて
健康にいいものがないのです。

 

 

 

それらの3つの理由から
コンビニ弁当は危険で
体に悪いと言えます

 

 

コンビニ弁当になぜそんな体に悪い添加物を入れるの?

でもなんで体に悪いと言われている
添加物を入れるのでしょうか?

 

 

理由はこちらの3つです↓

 

 

安く作るため
見栄えをよくする
腐りづらくするため

 

 

 

⚪︎安く作るため

食品添加物を使うことで
いろいろな手間を省いたり
人件費を削れたり

 

 

作るだけの金額だけではなく
大量生産をする事ができます。

 

 

ですがこの食品添加物を使わないと
違った方法などで作らないといけなくなり
手間もかかったり

 

 

大量生産をして、儲けることができなく
なります。

 

 

そして売る金額の弁当も
それだけ価格を上げなければいけません

 

 

ですがこれ以上価格が上がると
きっと誰しも普通にお店に行って
食べるので

 

 

誰もコンビニ弁当を買うことは
なくなるでしょう。

 

 

⚪︎見栄えをよくするため

見た目が悪い弁当は
購入したくないですよね?

 

 

食品添加物は購入してもらうために
見栄えをよくするためにも
使われたりします。

 

 

例えば、着色料など
弁当の食材が色鮮やかに見えるのは
この着色料などの食品添加物が
使われているからです

 

 

⚪︎腐りづらくするため

食材などは普通は腐るものです。

 

 

実際に手作りでいろいろ
作ると本当の手作りのものを
放置していると腐っていきますよね?

 

 

ですがコンビニ弁当は
何日も普通に部屋に放置しても
腐らないと言われています。

 

 

それはいいことなのか?
答えを言うとそれだけいろいろなものが
含まれていると言うことです

 

 

いい面も、もちろんあります
それは食中毒などの危険性を
回避することもできるので

 

 

コンビニ弁当には
食品添加物は必要と言えるのです。

 

 

コンビニ弁当にはどんな添加物が入っているのか?

コンビニ弁当にはどんな
食品添加物が入っているのでしょう?

 

 

そしてどんな体の影響が
出てしまうのでしょうか?

 

 

それらのことを話します。

 

 

コンビニ弁当によく
入っている食品添加物は
以下のものです↓

 

 

・着色料
・アミノ酸等
・漂白剤
・亜硫酸ナトリウム
・pH調整剤
・増粘多糖類
・人工甘味料

 

 

正直他にも危険な食品添加物は
あるのかもしれないのですが
コンビニで使われている

 

 

食品添加物は
100種類以上と言われているので
それをここには書ききれないので

 

 

僕がよく見かける食品添加物を
書いてみました。

 

 

ではそれぞれについて
どんな影響を持っているか
説明をしていきます

 

 

着色料

この着色料というのは
いわゆる

 

 

赤色何号などと書かれている
記載が多いです。

 

 

この着色料は強い発がん性を
持つ危険な添加物で

 

 

コンビニ弁当に入っているものでは
福神漬けなどに入っていたり

 

 

弁当でなければ
かき氷のシロップなどにも
使われていたりします。

 

 

 

 

アミノ酸等

これはいわゆる
グルタミン酸ナトリウムのことで
お弁当などの記載としては

 

 

調味料(アミノ酸等)

 

 

このような記載が多いでしょう。

 

 

ではこのアミノ酸等がどんな影響を
及ぼすのか

 

 

アミノ酸等は興奮をさせる作用
食欲をおかしくする

 

 

痙攣やてんかんなどの副作用が
あります、そして気持ち悪くなることもあり

 

 

この気落ち悪い感じは初期段階の
症状で気持ち悪いと思ったらすぐに
食べるのをやめましょう

 

 

漂白剤

この漂白剤というのは
見た目を白くしたり

 

 

食品を腐らせないための
酸化防止剤としても使われます。

 

 

ではどんな影響があるのかというと
頭痛やアレルギーや喘息と言う
副作用があります

 

 

なので漂白剤はもちろん
酸化防止剤と書かれているものも
体に入れるのやめましょう。

 

 

亜硫酸ナトリウム

この役割としては
色を鮮明に変えてくれたり
防腐剤としての役割で使われます。

 

 

よく使われているのは
肉が使われているお弁当には
ほとんど入っているでしょう

 

 

そしてどんな影響があるのか
皮膚炎や蕁麻疹などのリスクが
高まります

 

 

もし、皮膚炎や蕁麻疹が
出たらこの添加物が入っていないか
確かめてみてください。

 

 

pH調整剤

これはコンビニのおにぎりなどには
必ずといっていいほど入っているでしょう。

 

 

腸内細菌を無くすと
言われていてこの腸内細菌が
なくなると

 

 

僕たち人間は健康状態を
保っていくことができなくなっていきます

 

 

なのであまりにも体に入れると
とても危険な添加物です。

 

 

増粘多糖類

この添加物は
二つ以上のものを
合わせて使われたものです

 

 

その種類というのは↓

増粘剤、ゲル化剤、安定剤

 

 

このどれか二つを使っている
食品添加物です。

 

 

影響としては
胃腸に影響が出ます。

 

 

 

胃腸の調子が悪くなるということは
体に栄養がいかなくなったり

 

 

そもそもの体の機能や
抵抗力が落ちるので気をつけましょう!

 

人工甘味料

コンビニには何にでも人工甘味料が
使われていることがほとんどです。

 

 

具体的に人工甘味料とは
アスパルテームやアセスルファムK
この二つが使われていることが多いです

 

 

 

これらには興奮させる作用や
その他にも精神障害、知能障害などの
リスクをあげます

 

 

子供には絶対食べさせたくないですね。

 

 

もっと食品添加物に
ついて詳しく知りたい方は
僕のなかの危険なものを
書いています↓

食品添加物の影響『あなたの体にも影響はあります』

 

 

 

コンビニで購入できるものはないのか?

コンビニで購入できる安全なものは
あります。

 

 

ですがかなり少ないです。

 

 

僕が知っている限りでも
二つです、それが↓

 

 

・水
・田辺農園のバナナ

 

 

 

この二つです。

 

 

え?これしかないの?と
思うかしれませんが体の影響を
考えるとこれしかありません

 

 

ちなみに水というのは
分かる通り、ペットボトルの水です

 

 

さすがに水に悪いものを入れる方法は
ないので、水はコンビニで購入しても
安全ということで

 

 

田辺農園のバナナというのは
ローソンに売っているバナナです

 

 

これはバナナを育てる際に
体に影響があるものを入れていなく
朝に時間がない時などに購入するといいでしょう

 

 

1本からでも
売っているので朝ごはんとして
いいですよ^^

 

詳細はこちらに↓

リンク

 

 

まとめ

今日はコンビニ弁当は
危険だよということを話していきました。

 

 

こういった食品添加物の知識を
つけていくとコンビニ弁当だけではなく
他の食品も体に影響があることがわかります

 

 

知識をつけていき
普段食べるものを考え

 

 

自分の体を守っていきましょう!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です