どうも、翔です。
今日は誰もが使ったことの
あるであろう粉末だしの素に
ついてのこんな疑問を解決していきます↓
粉末だしの素体に悪いとは
聞くけど具体的にどう悪いの?
無添加の粉末だしの素なら
どうなんだろう?
粉末だしの素を使わないと
料理できない!どうすればいいの?
これらの疑問を解決できる
記事になっております。
実際粉末だしは入れるだけで
味が完成されてすごく料理をする
時間や手間が省かれて楽です
僕も昔はいろんな粉末だしを
使っていました、今ではそれを
使うことのデメリットを知っているので
使うのが怖く
使っていません
なので今日は
粉末だしを使わなくてもどういうものを
使うのかも伝えますね!
粉末だしの素にはどんなものがあるのー?
そもそもどういうものがあるのか
理解をする必要性があると思います。
粉末だしにはこのような
種類があります↓
・ほんだし
こちらについては誰もが
使ったことのある食品なのでは
ないのでしょうか
お鍋に入れたり
味噌汁に入れたりすると
すぐに味が完成されて料理の
手間が省けてとても楽です。
こちらは有名な
だしの素ですが
その他にも
こういったものもあると思います↓
・鶏がらスープの素
・コンソメ
これら二つは出汁とはまた
違いますがこの二つがあるだけで
大抵料理ができ
料理がうまくない人でも
ちゃんとした味付けがされる
とても素晴らしいものです。
どれも味の素さんから出されている
商品ですね
ですがこういった
便利な商品には
便利なぶん体に影響を
及ぼす可能性があるのです。
粉末だしの素が体に悪い理由!
この体に悪い理由については
粉末だしの素と言われるものには
必ず共通して入っているものが
あるから体に悪いと言えるのです。
それがこの二つです↓
・調味料(アミノ酸等)
・酵母エキス
先ほど紹介した
3つの商品はどれにも
この2つのものが入っているのは
もちろんのこと
このような粉末だしの素には
必ず入っていると言ってもいいでしょう。
ではなんでこの二つが
体に悪いのか説明をしますね
調味料(アミノ酸等)
こちらは正式名称が
L-グルタミン酸ナトリウムというものです。
粉末だしの素限らず
コンビニのお弁当や
スーパーで売られている
食品にほとんど入っています。
ではこちらを体に入れると
どんな影響が出るのか簡単に
話しますね↓
・精神障害や知能障害
・胃腸にも影響
・痙攣や発作
・味覚障害
・ガンになるリスクが上がる
・緑内障のリスクが上がる
これらのリスクが上がります。
実際この食品添加物は
有名なものでアメリカで
昔中華料理症候群という名で
流行りました。
それは何かというと
中華料理には必ず使われている
調味料である時アメリカ人が
中華料理屋に行き
ご飯を食べたら痙攣や発作と言った
異常な現象が起きたのです
その時にアメリカの健康機関が
調べたところこのような現象は
この食品添加物が原因と発表されました。
世界的に大々的に
伝えているほど危険な食品添加物なのです
酵母エキス
市販で使われる酵母エキス
パンやビールなど小麦系のものを
作った時に出てきた元々廃棄を
するようなものを酵母エキスとして
使っています。
まあそう聞くだけで
なんか嫌ですよね。。。
別に体に影響が出なかったら
どうでもいいのですが
体には影響が出ます
どんな影響が出るのかというと↓
・アレルギーになる
・胃腸にも影響
これら二つの影響が出る可能性が
あります。
粉末だしの素に使われている
酵母エキスは残りカスみたいなものなので
体の免疫器官に反応しやすく
鼻炎や花粉症と言った
アレルギー反応が起きやすくなります
よく大人になってから
花粉症になったりする人が
いますよね?
これはこの酵母エキスの可能性が
高いです、本来元々アレルギーがないのに
アレルギーを引き起こすのは
普段の食生活、入っているもののせいです。
そして体にとっては
悪いものなので体が体から
出そうとしてお腹を下したり
吐き気やムカつきといった
症状を起こす可能性もあります
実際に僕が粉末だしの素を
使わなくなってからその匂いを
嗅ぐだけで気持ち悪くなったりするので
体に入れることを
考えると恐ろしいです。
今代表的な二つを
挙げましたが、その他にも
いろんな食品添加物が入っており
とても危険です。
その判断をするために
特に危険な食品添加物を
僕のブログで書いています↓
何かしらの商品を購入する時は
参考にしてみてください
粉末だしの素の無添加なら大丈夫?
結論から話すと
無添加でも危険なものは
多いです。
実際無添加と聞けば
安心と思う方もいると
思うでしょう
でも無添加と言えど
体に影響があるものは
もちろんあります
無添加の出汁と言えば
有名なのが茅乃舎の食品でしょう↓
こちらは無添加と言っている
食品でたくさんの芸能人などが
使っています、僕も使ったことあります
では本当に安全なのか
どんなものが入っているのか
書いていきますね↓
・風味原料
・でん粉分解物
・酵母エキス
・食塩
・粉末醤油
・発酵調味料(小麦、大豆)
このようなものが入っているらしいです。
でも先ほど話したようなものが
入っていますねー
ちなみに酵母エキスについては
入っていても無添加表示として
使用できるので
先ほど話したような
リスクが起きる可能性が
高いです
もうこの時点で
無添加の粉末だしを使わない方がいいと
なるのですが
念のためもっと掘り下げます
発酵調味料に入っている
小麦です!
ちゃんとした
企業の場合、遺伝子組み換えではないと
表記があるのですが
この商品にはありませんね
実際日本で使われている食品の
90%以上がアメリカから輸入した
遺伝子組み換えされている
小麦と言われています
その遺伝子組み換えの小麦を
食べると
アレルギーを引き起こしたり
免疫力を落としたり
体にたくさんの影響が出てしまいます。
なので無添加の粉末だしの素と
言えど安心はできません。
ちゃんと原材料名や
どんなものが入っているのかと
気にして購入するようにしましょう
少しめんどくさいですが
お金を払って病気になるとか
嫌ですよね?
自分の体を思って
少しめんどくさいことを
しましょう
体に悪いのはわかったけどじゃあどうすればいいの?
先に結論としていうのですが
自分で作って出汁を取るしかありません。
うわ、めんどくさいと
思いましたよね?
でもその方法しかないんですよねー
自分で出汁を取るには
いろいろな方法があります
それが
昆布、かつお、しいたけ、煮干し
この4つで出汁を取ることが
多いでしょう、僕が使っているのは
かつおと昆布としいたけです。
なんでかというと
比較的手に入れやすいのと
価格的にも継続して購入することが
できることからで
でもその分ガス代や
IHの方は電気代がかかるのですが・・・
でもちゃんとメリットがあります
それはだしの素を使うより
美味しいということです。
人間は美味しいと思うと
ドーパミンやエンドロフィンと言った
幸せホルモンが出て
若返りなどの効果が出ます
芸能人のローラなど
プラダを着た悪魔で
有名なアンハサウェイなどは
この添加物などを取らないことで
有名で
彼女らに共通していることは
清潔感がありますよね?
もちろん手入れなどいろいろ
しているかもしれませんが
一つは食事のおかげです
やはり添加物まみれの
食事をしている人は
肌なども汚い傾向にあります
美容効果も期待できるので
一から自分で出汁を取ることを
試してみてくださいね
一応僕が使っている
昆布としいたけとかつお
載せておきますね↓
体に悪影響がないものを
チョイスしています♪
まとめ
今日は粉末だしの素の影響については
話していきました。
最後にまとめると
ほんだしなどに入っているものを
体に入れると病気のリスクや
アレルギーになる
無添加のものでも
入っているものを100%信用できなく
怪しい・・・
入っているものを気にするなら
一から自分で出汁を取ることがいい
以上が今日のお話になります。
コメントを残す