冷やご飯はダイエット効果だけではなく健康にもいいのです『その理由を解説』

どうも、翔です。

今日は冷やご飯の
ダイエット効果と健康効果について
話していきたいと思います。

 

実際おうちでご飯などを炊くと
その日のご飯が余って次の日は
冷やご飯としてみなさん

 

 

食べてますよね?
ですが意外にも冷やご飯には
ダイエット効果があったり
健康的にも効果があるのです

 

答えを言ってしまうと
ご飯は温かいご飯と冷たいご飯では
入っている栄養が変わり

 

そのおかげで効果が現れます
ではそこらへんの詳しいことに
ついて話していきますね!

 

 

冷やご飯にはなぜダイエット効果があるのか?

健康に詳しい人や
美容に興味がある人などは
冷やご飯は温かいご飯より

 

 

ダイエット効果があると
聞いたことがあると思います

 

 

ではそれはなぜなんでしょう?

 

 

結論から話しますと
冷やご飯になることで
発生する

 

 

レジスタントスターチという
ものの効果です。

 

 

レジスタントスターチとは
簡単に説明をすると

 

レジスタンとの意味は
消化されない

 

 

スターチは
でんぷん

 

 

なのでレジスタントスターチは
消化されない、でんぷんということです。

 

 

このレジスタントスターチは
お米の主成分でんぷんが冷えることで
発生するもので

 

 

消化吸収を
されずらくなりご飯を
食べてもダイエットになるという
ことですね。

 

 

それが冷やご飯でダイエットに
なると言われている主な理由なんですが
冷やご飯がダイエットになる理由は
それだけではありません

 

 

他にもこんな理由が存在します↓

 

 

・食物繊維にもなる
・脂肪に変わらない
・咀嚼(そしゃく)が増える

 

 

これらの理由が
ダイエットになる根拠です

 

 

上記の3つをさらっと言われも
意味がわからないと思うので
3つに詳しく説明をしますね。

 

 

 

食物繊維にもなる

先ほど話したレジスタントスターチは
食物繊維と同じ働きをしてくれます。

 

 

どういうことかというと
野菜にもそれぞれ食物繊維が入っているのですが
冷やご飯にレジスタントスターチに
なるので野菜と同じ食物繊維の
働きをしてくれるのです。

 

 

さらに食物繊維は
ミネラルの吸収を邪魔するとも
言われていますが

 

 

レジスタントスターチの場合は
そんなことは一切ありません。

 

 

なのでダイエットをすることでよく
クラクラするなどの貧血なども
冷やご飯を食べることで

 

 

解決することができるのです。

 

 

脂肪に変わらない

よくダイエットする人が
温かいご飯を食べないのは
温かいご飯はすぐに血糖値を上げ

 

 

糖質を体の脂肪に
変換されやすいからです。

 

 

ですが冷やご飯の場合は
レジスタントスターチの効果により
体にすぐに吸収されにくいので

 

 

血糖値の上昇などを
抑えられます。

 

 

なので冷やご飯はダイエットに
向いているのです。

 

 

 

咀嚼(そしゃく)が増える

冷やご飯をよく食べたり
食べたことがある人なら
わかると思うのですが

 

 

冷やご飯を食べると
咀嚼が増えます、いわゆる
噛む回数が温かいご飯より
多くなります。

 

 

それがダイエットに
どういいのかというと
噛むことにより

 

 

満腹中枢が刺激され
ご飯を食べた満足感が
得られ、過食にならないので
ダイエットには効果的です。

 

 

冷やご飯の健康効果

冷やご飯にはなんでダイエット
効果があるのかわかったところで
冷やご飯にどんな健康の効果が
あるのか話します。

 

 

冷やご飯の健康効果も
ダイエットと同じで

 

 

レジスタントスターチが
関係をしてくるのです。

 

 

 

ではこのレジスタントスターチが
どんなことで関係をしてくるのか
説明をする前にこういった

 

 

健康効果が得られるということを
3つ紹介しますね↓

 

 

・腸の働きをよくしてくれる
・精神の安定に繋がる
・免疫力向上

 

 

 

このような健康効果を得ることが
できます。

 

 

ではこれが実際どのような
ことなのか詳しく話しますね。

 

 

 

腸の働きをよくしてくれる

先ほども少し話した通り
レジスタントスターチには
食物繊維と同じ働きをしてくれるので

 

 

腸内環境をよくしてくれます。
これによる効果としては便秘改善

 

 

ニキビなどの肌荒れ防止・改善

 

 

腸内が綺麗になるということは
外にも現れてくるのです。

 

 

 

 

精神の安定に繋がる

これも先ほど少し話したのですが
レジスタントスターチの効果により
血糖値の急激な上昇を抑えてくれます

 

 

血糖値の上昇が抑えられるということは
精神の安定に繋がっていくのです。

 

 

どういうことかというと
血糖値が急激な上昇を始めると
人間は眠くなったり、だるくなったり

 

 

倦怠感が出始めます
そうなるとやる気がなくなったり
何もしたくないーとなってしまいます

 

 

よくお昼休み後の仕事とか
辛かったこととかありませんか?

 

 

それはご飯を食べた後の
血糖値の上昇によるものです。

 

 

ですが冷やご飯を食べることで
レジスタントスターチの効果で
血糖値の上昇を抑えてくれることから
精神の安定に繋がっていくのです。

 

 

 

免疫力向上

これもレジスタントスターチの
効果なのですが、レジスタントスターチは
早く吸収されないので

 

 

満腹感が持続しやすく
冷やご飯は噛む回数が減るという
この二つの理由から

 

 

一日何回もご飯を食べなくても
よくなります。

 

 

その事から
過食にならないので
体の免疫力向上に繋がるのです

 

 

ちなみにどういう事?と
思う方もいると思うのですが
人間は毎回のように食べすぎてしまうと

 

 

内臓などが働くことにより
免疫力が落ちてしまいます。

 

 

なので食べ過ぎは
免疫力低下の原因なのです

 

免疫力についての詳しいことは
こちらに書いています↓

免疫力を高める方法『誰でもできるやり方伝えます』

 

 

冷やご飯をがどうしても嫌でも電子レンジはやめましょう

ここでは冷やご飯が嫌だ
それでもダイエットしたいなー

 

 

その場合の解決方法と

 

 

やっぱり温かいご飯を食べようという結論に
なった人への電子レンジを使うのは
やめようということを伝えます。

 

 

 

まず冷やご飯嫌だなーという人の
結論としては白米ではなく玄米を
食べましょう!

 

 

玄米は白米に比べて
何倍も食物繊維が入っているのです

 

 

詳しいことはこちらに↓

 

玄米にはどんな栄養効果があるのか?『白米を食べている人必見』

 

 

それではご飯を電子レンジで
温めている人について言います。

 

 

電子レンジを使うのは
やめましょう

 

 

理由は二つ存在して
電子レンジを使うと

 

 

・ガンのリスクを高める
・食べ物の栄養破壊をする

 

 

この二つの理由から
電子レンジでご飯を温めるのは
やめましょう

 

 

電子レンジについての
詳しいことはこちらに↓

電子レンジの危険性、栄養破壊や体にも影響があります

 

 

じゃあ何で食べ物を温めればいいの?と
なりますよね?

 

 

僕はご飯を保温にしたり

 

 

蒸し器を使っています↓

 

 

 

鍋にまずは蒸し器をセットなどから
溢れない程度に水を入れ

 

 

蒸し器を鍋に入れ
皿の大きさ分に蒸し器を
広げ蓋をして

 

 

加熱して沸騰をするのを待ちます。

 

 

大体ものにもよりますが
沸騰してから長くても
5分ほどで食べ物が温まり

 

 

電子レンジで
物を温めるよりご飯などが
美味しいです。

 

 

低価格で売っているので
少しめんどくさいですが試してみて
くださいねー↓

 


【栗原はるみ ギフト包装可】フリーサイズ 蒸し器ジャンボ(18〜28cm用)| 蒸し器 ステンレス 鍋 日本製 蒸しプレート キッチン用品 フリーサイズ蒸し器 調整可能 調節 蒸し 大きい 調理器具 引っ越し祝い 遅れて 母の日 お中元 プレゼント おうちごはん 自炊

 

 

参考程度に
リンクを載せておきましたー

 

 

まとめ

今日は冷やご飯の健康効果や
ダイエット効果について話していきました。

 

 

実際にちゃんと勉強をしないと
冷やご飯にそんな効果があるなんて
わからないですよね?

 

 

僕も数年前に
体のことを勉強をするまでは
知りませんでした。

 

 

もしダイエットをしたいけど
ご飯を食べたいと思っている人は
冷やご飯を食べてダイエットを
してみてくださいね〜^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です