平飼い卵の栄養、良さを話していきます

どうも、翔です。

 

今日は買い物をする人なら
ちょっとお高めのスーパーや
百貨店などで見かける

 

平飼い卵について話していきたいと
思います。

 

実際に僕は卵を使う時は全て平飼い
卵を使っています

 

しかし価格が普通の卵とは全然違うから
良さも知らないで買う気持ちにはならないですよね

 

なのでここでは平飼い卵の良さや
なんで平飼い卵を買うのかを
話していきます

 

ちなみに栄養などもそうなのですが
平飼い卵は普通に売られている市販の
卵より断然美味しいです。

 

平飼い卵とはケージ飼との違いは?

そもそも平飼い卵って何??

 

言葉は聞いたり見たりしたこと
あるけど、値段が高いだけで
違いがわからないと思う人が

 

ほとんどだと思うので
平飼い卵とは何かを説明します。

 

平飼い卵とは
簡単に言うと地面の上で自由に放飼いで
飼育をする鶏から取れる卵のことです。

 

なので鶏が野生に近い状態で育っていき
美味しくて安全に育っていきます。

 

そして鶏自体にストレスがかからないので
いい卵を産んでくれます。

 

ではスーパーとかで売られている
卵はどういう風に育てられてるの?と
なると思うのでそちらも説明しますね。

 

スーパーなどで一般的に売られている
卵はケージというところに鶏たち飼育して
ケージ飼いと言われています。

 

このケージ飼いのいいところを狭いところで
鶏を育てるので人件費などをかけずに
育てることができるのと

 

1羽ずつ健康チェックをしっかりと
しやすいです。

 

でも狭いところで育てるので
その分鶏にストレスが溜まってしまいます

 

そして平飼い卵とケージ飼い卵の違いは
何よりです。

 

普通の卵のケージ飼い卵の場合は
鶏にストレスが溜まるので
ストレス緩和させるために

 

餌にストレス緩和させるものなどを
入れています、そして遺伝子組み換えのもの
なども中には入れている卵なども存在します

 

逆に平飼い卵の場合は鶏にストレスなどは
かかりません、なので餌にそういったものは
入っていなく

 

さらに平飼い卵はそれぞれなのですが
ほとんどのところが餌にこだわっています。

 

例えば僕が食べている
平飼い卵だと餌に亜麻仁油などを
入れているらしいです

 

亜麻仁油が入っているということは
オメガ3脂肪酸が栄養として取れるということで
現代人はオメガ3が取らないから

 

いろんな病気にかかると言われていて
このオメガ3を取ることが大切と言われています

 

ちなみにオメガ3とは
血液の流れをよくする栄養素のことです。

 

このように平飼い卵には餌を
工夫しているのでケージ飼い卵とは
違い卵を食べて栄養が取れます。

 

平飼い卵のメリット

大体平飼い卵がどういうものか
わかったところで僕なりに平飼い卵の
メリットについて考えてみました。

 

平飼い卵のメリットは
二つです↓

 

 

・美味しい
・栄養がある

 

 

いやいや普通のことじゃんと
思われるかと思いますが

 

何かを食べる上でこの二つ大切なことです

 

なんぼ健康に良くても
美味しくないと体が思ったら
素直栄養補給にはなりません

 

逆に美味しいけど
体に悪いものを食べると
いつか体に異常が出てしまいます

 

なので食べ物を食べる上で
この二つが一番大切なことだと
僕は思います。

 

これが平飼い卵のメリットです。

 

平飼い卵デメリット

では平飼い卵のデメリットを
話したところで次にデメリットについて
話していきます

 

平飼い卵のデメリットは
3つです↓

 

・価格が高い
・入手しずらい
・目が行き届かない場合がある

 

 

上記の3つです。

 

 

平飼い卵はケージ飼い卵に比べて
価格が高いです。

 

どのくらい価格が違うかというと
大体一つあたり2倍から3倍くらいの
価格が違います

 

もちろん買う卵によりますが
おおよそそのくらいは違く

 

そして一般のスーパーなどには
売っていることが少なく
入手するのが大変です。

 

そして大体1パック6個入りとかが
多いのでまとめて買わないと
すぐになくなります

 

そして最後に
これは生産者によるのですが
平飼いで自由にしている分

 

鶏が悪いものを食べてしまっていないかが
心配です、それだけ人件費をかけている場所なら
安心なのですが

 

もしちゃんと見ていないとと
思うとそういった悪く考えれば
そんなデメリットも存在します。

 

以上が平飼い卵のデメリットです。

 

おすすめの平飼い卵

平飼い卵を初めて購入してみると方は
平飼い卵と検索してもいっぱい出てきて
どれがいいのかわからないと思うので

 

ここでは僕が普段から食べている
平飼い卵を紹介しますね

 

それが↓

北陵の平飼い卵です
商品ページ

 

この平飼い卵は百貨店などにいけば
大体売っていて最近ではスーパーなどにも
売っている場所があるらしく

 

比較的入手がしやすいです

 

もし探したい場合は
リンクを開くとすぐに
商品の問い合わせをする場所が
あるのでしてみるといいと思います

 

そして問題の味ですが
普通の卵の場合僕は
生臭く感じるのですが

 

この卵には一切そういった
匂いがなく食べた時のイメージは
とにかく濃厚だなーと思いました。

 

卵かけご飯など卵を活かすもので
体に入れる方が美味しいと思うのですが
この卵を使うだけで

 

卵料理の味が変わるので僕は感動
しました、それから僕はずっとこの
卵を使っています。

 

よかったら一回試してみてくださ^^

 

確か価格は6個で400円とかで
販売されてます。

 

まとめ

今日は平飼い卵について
話していきました。

 

体には栄養のあるものや
美味しいと思えるものを
食べるのが一番です。

 

ケージ飼いの卵に比べ断然
平飼い卵は美味しいので
一回平飼い卵を食べて体感
してみてくださいね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です