断食中の頭痛は何?実はいい方向性に進んでいる反応です

どうも、翔です。

 

 

断食をする時に頭痛などの現象は
起きたことはありませんか?

 

 

今日はそんな頭痛が起きる理由や
断食をすることで他にも起きる現象や
解決策について話していきます。

 

 

ちなみに結論から話すと
断食中をする上で頭痛が起きるのは
いいことなんですよね

 

 

僕も断食をした時頭痛が起きたのですが
結果その後の効果はいい現象しか
起きませんでした

 

 

ちなみに断食については
こちらに詳しく書いています↓

 

 

断食は効果があるのか?1日だけでも断食になります

 

 

断食中の頭痛の意味は何?起きる理由

結論から言うと断食をしている時に
起きる頭痛は好転反応と言われるものです。

 

 

うん?好転反応って何?となると
思います、好転反応とは

 

 

体がよくなる合図とも言えて
体の悪いものや毒素や老廃物を出すことで
起きる機能障害のことを好転反応と言います。

 

 

なので断食、いわゆるファスティングをする内に
体の中が綺麗になっていき体の中でこの悪いものを

 

 

出してくれようとしてくれているので
頭痛が来たからもうやめようとは思わないでください。

 

 

ここを乗り越えた体はすごく体調の
いいものとなるでしょう

 

 

例えるならお酒を飲みすぎたら
気持ち悪くなり、トイレとお友達になって
たくさん吐いたりしますよね?

 

 

これも体の悪いものを体が出してくれようと
してくれている動きであり、その吐き切ったあとは
体が少しは楽になっていると思います

 

 

そのような現象と同じ働きです。

 

 

この好転反応というものには人それぞれ
なる人もいればならない人もいます

 

 

大体なる人で断食をして2日後
早い人で1日程度でこの反応が現れてくるでしょう

 

 

なぜそのくらいの期間がかかるのか?というと
体は糖質などが入らなくなると筋肉などに
蓄積されている糖質などを使って体のエネルギーに
しようとします

 

 

その糖質がなくなるのが約1日ほど
かかると言われているんです

 

 

なので極論人間の体はこういった
サイクルなので3日くらいは飲み食いをしなくても
生きていける仕組みになっています

 

 

ですがここで注意点なんですが
この好転反応と思われるものが起きて
日に日に辛くなってきたり

 

 

反応が治ることがなかったら
今すぐファスティングをやめてください

 

 

本来好転反応日が経過するにつれて
楽になっていくはずです

 

 

そして食事をしても
この症状が治らない場合はお近くの
病院にいくのをおすすめします。

 

 

ちなみに好転反応と言われるものは
症状が起きてから長くて3日、普通は2日ほどで
好転反応の症状は終わるでしょう

 

 

断食をしていて他にも起きる好転反応

今回は頭痛のことを話しましたが
断食をしていて起きる好転反応は
頭痛だけではありません。

 

 

 

では断食をしていく上で
起きるかもしれない好転反応を4つ
話していきますね↓

 

 

だるさが起きる

断食を始めて数日したら
急激なだるさや眠気に襲われることが
あります、ひどい人でちょっとした微熱なども

 

 

こういった現象が起きると
みんなご飯を食べていないからだと
驚いて断食をやめてしまうのですが

 

 

これも好転反応の一つなので
やめるのをやめましょう←ややこしい(笑)

 

 

本来熱が出たり風邪を引くのが
悪いことと捉えがちなのですが
悪いことではなく

 

 

熱は本来体の消毒みたいなものなので
熱が出ることは体の中を綺麗にしてくれている
ということなんです

 

 

なのでこういった反応や熱が出ても
無理をしないで生活をしてください

 

 

断食をやめる必要はありません。

 

 

トイレに行く回数が増える

いわゆる体から悪いものを出そうとしている
動きです、トイレに行く回数

 

 

そしてトイレに行くと
下痢や尿が出る量などが増えるでしょう

 

 

これは自分の体の中の悪いものが
分解されたよと合図とも取れるものです

 

 

なんかやばいなーと心配に
なる必要はないので安心してください

 

 

自分の体が綺麗になっているんだなーと
思いましょう。

 

 

外見に現れる

毒素や老廃物が分解されると
顔や外見いわゆる見えるとことに
現れてきます

 

 

まずは肌荒れが起きたり
僕が経験した中で一番多かったのが
目ヤニなどがひどかったです

 

 

ちなみに普段はあまり目ヤニなどは
出なく、そして僕はあまり感じたことは
ありませんが尿などの色や臭いも変わるらしいです

 

 

吐き気が起きる

これは頭痛と同じかもしれませんが
実をいうと頭痛などの好転反応と吐き気は
好転反応の中でもよくなっているよという
最終段階なんですよね

 

 

最初は苦しいけどあー体の悪いものが
出てるーとポジティブに思って
好転反応を楽しみましょう!

 

 

断食をしていて好転反応が起きた時の解決策について

好転反応には人それぞれに
辛さなどは違います。

 

 

できればこの好転反応を
楽に乗り切りたいですよね?

 

その解決策について
話しますね。

 

 

簡単に言うと方法は二つです

 

 

それが体の悪いものを出すのを手伝う

体をしっかり休める

 

 

 

この二つです
では具体的に言いますね

 

 

まずは体の悪いものを出すことの
行動について常温の水をたくさん取る
半身浴をする

 

 

この二つをすることで体の悪いものを
出すことを手伝うことができます

 

 

水を飲むのはデトックス効果があり
体の悪いものを出してくれる手助けになります

 

 

ですが冷たい水の場合は
体を冷やして体調を崩す可能性があるので
常温の水を飲むようにしましょう

 

 

さらに下痢などをすると相当な水分を
失う可能性があるのでこういった水分補給は
断食には大切なんです。

 

 

そして二つ目の半身浴についてです
まあ別に半身浴ではなくてもいいのですが
とにかく汗を体から出しましょう

 

 

それがデトックス効果になり
好転反応を早く治める方法にもなります

 

 

そして断食中は体を冷やしやすいので
お風呂に入ることは大切なことです。

 

 

最後にしっかり体を休めるについてですが
これはしっかりと睡眠を取りましょうと
言うことです

 

 

好転反応に睡眠というものが
現れますがこれに逆らってしまうと
体調を崩してしまいます

 

 

そして睡眠をすることで
体で酵素が作られたり起きた時には
集中力がアップする感じがするので
とてもおすすめです。

 

 

今話したことを気をつけることで
好転反応が早く治まったりあまり辛く
ない程度で症状が現れる可能性があるので
試してみてくださいね^^

 

 

断食をする上でのおすすめの本

僕の断食について書いていることを
参考にしてもらってもいいですが
断食のやり方といってもいろんな
方法で迷います

 

 

そんな時には断食について
ちゃんとした実績がある人の
本から学ぶのが僕は一番いいと
考えています

 

 

なので断食をもっと知りたい
やり方や効果について細かく知りたいという方には
おすすめの本を紹介しますね↓

 

 


 

 

こちらの本は断食はダイエットについて
だけではなく脳にも体にもいいということなどが
書いています

 

 

実際に断食をする効果なども
詳しく解説してくれているので
これから断食をしようかなと
思っている人は読んでみてくださいね〜!

 

 

まとめ

今日は断食をしていくと
起きる好転反応について話していきました

 

 

頭痛などは一見悪いことだと
思ったりするのですが悪いことではないことが
わかりましたね!

 

 

頭痛が起きたからやめようと思わず
あー体から悪いものが出ているんだー
自分の体が進化するんだーと思って
続けてみましょう

 

 

でもあまりにも悪化するようなら
やめましょうね

 

 

では今日はここまで
質問などあれば、コメント欄から受け付けます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です