どうも、翔です。
今日は眠たい時に飲む
エナジードリンクについての
今疑問を解決していきます↓
エナジードリンクって効果あるの?
エナジードリンク飲みすぎたらどうなるの?
エナジードリンクを飲まなくても
眠気を覚ます方法はあるの?
これらのことを解決していきますね
結論から話してしまいますと
確かにエナジードリンクを飲むと
眠気が覚めます
ですが体に対する害の方が
大きいので飲みすぎる、むしろ
飲まないのをおすすめします
ではそれらのことも詳しく
話していきますね。
エナジードリンクの効果は眠気が覚めた錯覚が起きるだけです
エナジードリンクの
効果はよく言われることは
眠気を覚ます疲労回復などです。
確かにその通りなのですが
これらはカフェインの効果なのです。
カフェインを飲むことで
脳神経を刺激し興奮することで
眠気が疲労感が感じなくなります
実際にその持続時間は
約5時間ほどと言われています。
さらに運動前に飲むと
脂肪を消したい人などは
脂肪を燃やすのをサポート
してくれるとも言われていて
カフェインはエナジードリンクを
飲む人なら大体知っていると
思うのですがカフェイン以外にも
エナジードリンクには
入っていてそれがビタミンB群と
アルギニン
この二つが入っています。
まずビタミンB群は
エナジードリンクに入っているような
ビタミンB群は代謝能力を高くしてくれて
エネルギーへの変換のサポートをしてくれたりします
次にアルギニンですが
これは免疫力の向上などを
促してくれたり
血流の改善などに効果があります。
とここまでがエナジードリンクを
飲むといいと言われている効果ですが
カフェインなどは本当に効果がありますが
実際カフェインを取りすぎると
体を冷やしてしまうし
体が冷えるということは
免疫力の低下にもつながります
さらに脳神経を刺激し
興奮させて疲労回復をするということは
落ち着いた時の反動や疲れが
すごいと僕は考えます。
まあそんなこともありえるので
エナジードリンクが本当に効果が
あるのかはわからないですね
カフェインの量は
結構入っているものが多いので
眠気を覚ます効果はあります
でもそれも
眠気を覚ましているのではなく
脳に刺激を与えて眠気が覚めている
感じになっているだけだと僕は考えています
脳は起きた錯覚をして
体は眠いと感じている
これがエナジードリンクを
飲んだ時の感じです。
エナジードリンクの飲み過ぎはデメリットしか存在しません
何を食べるのにも飲むのも
限度を超えないと健康には
害が出ないのですが
この限度を超えると体に
影響が出てきてしまいます
飲んだとしても
1日1本にしておくのが
いいでしょう
エナジードリンクを飲むとどんな
影響が出るのかまずは簡単に話しますね↓
・吐き気や胃痛
・体の震え
・生活習慣病
・眠れなくなる
このような現象が
起きてしまいます
吐き気や胃痛
このまず吐き気は
カフェインを多量に摂取をすることで
起きる現象です
オエっと吐き気が出た時は
もうカフェインを取るのは
無理だよと言っている
体のサインだと思ってください。
そして次に胃痛ですが
カフェインの可能性もあるのですが
着色料が入っていることが
エナジードリンクには多く
この着色料という食品添加物のせいで
胃痛を引き起こす可能性があります。
体の震え
これもカフェインの取りすぎに
よることでなってしまう現象で
この体の震えなどを繰り返していると
いつかカフェインを取っていかないと
ダメになる
カフェイン依存症、中毒に
なってしまいます。
そして自分はエナジードリンクは
1本なら体の震えなど出ないから
大丈夫とよく言う人などいるのですが
体に蓄積されていくので
毎日1本など飲んでいると
この震えなどが早い段階で
出てくるので気をつけてくださいね。
生活習慣病
エナジードリンクには
糖分や着色料などが入っているので
ガンや糖尿病のリスクを上げます。
さらには
糖分から肥満体型になることも
先ほど話した着色料は
胃痛だけではなくガンのリスクも
上げることが実証されていて
今現代で言われている
生活習慣病も食品添加物が
原因と言われているんですよね
眠れなくなる
もちろんカフェインを摂取
し続けると、眠れなくなります。
よく今日はすごい眠たいからといって
2~3本エナジードリンクを飲む人が
いますが
そう言う人は
眠れないかまたはいい睡眠ができません
例えば
眠れてもすぐに起きてしまったり
寝てるけどいびきをかいているなど
カフェインを取りすぎると
常に神経が興奮している状態に
なるので疲れが取れないんですよね
そして結局次の日も
疲れて、またエナジードリンクを
摂取して悪循環になってしまいます
取りすぎた場合はこんな感じの
現象が起きますが、取りすぎなくても
毎日1本など取っていると
体に蓄積されていくので
できることなら取らない方がいいですよね
エナジードリンクを飲まなくてもいい方法
エナジードリンクを
飲まなくてもいい方法は
結論から話すとちゃんと
前の日に疲れを取ることだと
思います、なのでちゃんと寝ましょうが
正解なのですが
よく寝れなかったり
今日だけは眠れなかったという人も
いると思うので
最近眠れない人は
こちらをみてください↓
では究極に今日だけは眠い!
という緊急の場合の方法を
伝えます↓
・外に出る
・顔を使う
・体に痛みを与える
これらは本当に応急処置という
感じになります。
毎日質のいい睡眠を取ることが
大切なのです
では詳しく説明をしますね
⚪︎外に出る
これは気温の変化で
目が覚めるのと
太陽に浴びることで
セロトニンという脳内
ホルモンが分泌され
脳の方で
目が覚めるという効果が
あります
だから眠い時などは
太陽に浴びるというのも
一つの手です
でもこれには一つデメリットが
あり、室内に戻る時に暖かったら
また眠気が戻ります
⚪︎顔を使う
これは誰でもできるやり方です。
顔をムギュって感じの顔をするのです
画像で伝えると
こんな感じの顔ですね↓
もっとくしゃっとしても
いいのですが画像では
見つからなかったので
こんな感じになりました
後手などは使わなくても
いいです。
⚪︎体に痛みを与える
体のどこかを叩いたり
つねったりするのです。
これは僕もあまりやりたくないですが
顔などをつねると意外に効果があるので
やってみてください^^
眠すぎる緊急時の
方法を伝えました
先ほども言った通り
質のいい睡眠を取ることが
一番大切です
1日の最低6時間の
睡眠を取れる生活を
確保しましょう!
まとめ
今日はエナジードリンクに
ついて話していきました。
よく企業などでいろいろな
効果が言われていますが
結局はそれらの効果も
エナジードリンクに入っているもので
台無しになっています
むしろその効果以上の
デメリットが存在しているので
エナジードリンクを取らない
生活を心がけることがいいでしょう。
最後にまとめると
エナジードリンクは取らない
しっかり睡眠時間を取る
質のいい睡眠を取る方法の
生活を取り入れる
これらを心がけていくと
エナジードリンクなんて
必要なくなります。
コメントを残す