ダイエットが続かないのは意志が弱いからではありません『しっかりとした目的を持ちましょう』

どうも、翔です。

 

 

この前このようなツイートを
しました↓

 

 

なので今日は
ダイエットが続かない人の理由と
どうやったらダイエットを続けれるのかを
話していきたいと思います。

 

 

実際に僕は
少し太ってきたとしても
すぐに体型を元に戻すことができます

 

 

ダイエットができない人には
これを聞いたら自慢かよと
思うかもしれませんが

 

 

別に自慢では
ありません。

 

 

なぜ体型を戻せるのかというと
答えは太る理由を知っていて

 

 

そして目的が明確にあるからです。

 

 

でも実際に普段から
太らない生活をしていたら
ダイエットをする必要はないと
思いませんか?

 

 

これから話すことは
意志が弱いからダイエットができないとか
よく聞くようなことではありません

 

 

確かに何事も成し遂げるには
想いの強さは大切です

 

 

ですが理由と目的さらに
太らない生活をしていけば
体型を維持することは簡単なので

 

 

今日はそんなところについて
話しますね。

 

 

ダイエットが続かない人の理由5個

なぜ自分はダイエットが続かないんだろうー
自分はダメだなーと少なからず落ち込む人も
いると思いますが

 

 

そう落ち込まず、どういった理由で
ダイエットが続かない人の理由を
知ることから始めてみましょう

 

 

それでは
ダイエットが続かない人の理由を
簡単に話していきますね↓

 

 

 

 

・結果を求めすぎる
・自分がなんで太ったわかっていない
・心から痩せたいと思っていない
・極端に食べない

・そもそも知識があまりない

 

 

 

僕の考えとしては
これらの理由からダイエットを
続けることができないと思っています。

 

 

ではこれらの5つの理由を詳しく
話していきますね。

 

 

結果を求めすぎる

人間誰しも
3日坊主という言葉があるように
少しの期間はダイエットを続けることが
できると思います。

 

 

ですが何事もそうなのですが
すぐに結果を求める人は結果が出ないと
落ち込み、もういいやとなり

 

 

やめてしまう、傾向があります。

 

 

そしてダイエットをしていても
停滞期というのは必ずやってきます。

 

 

ダイエットじゃなくても
スポーツでもビジネスでも
なんでもそうです。

 

ですがよーく、考えてみてください?
あなたは太ったのはすぐですか?

 

 

何日かですぐに何キロも
太りましたか?

 

 

絶対に違いますよね?

 

 

ダイエットをするには
結果をすぐに求める考え方を
直さないと

 

 

続けていくには
難しいでしょう、すぐに挫折をしてしまいます。

 

 

自分が太っていった
倍以上の期間がかかると
考えると継続していくには
いいでしょう。

 

 

 

自分がなんで太ったわかっていない

これをわかっていない人は
痩せていくのが難しいのですが
自分がどんな生活をしたせいで
太っていったのかがわかっていないのです。

 

 

この太った原因を解決していかないと
結果は出てこないので

 

一番目の理由と
似ていて結果が出なくて
やめたくなってきます。

 

 

よし!ダイエットをしようと
決めたなら、まず自分がどういう理由で
太っていったのかを考えましょう

 

 

例えば
この食べ物を食べすぎてたなー
最近ずっと家にいて動いてないなー

など

 

 

太る理由は色々ありますが
まずはその理由を潰していきましょうね

 

 

 

心から痩せたいと思っていない

痩せ方などを知っていても
本当に心から痩せたいと思っていないと
痩せることはできないです。

 

 

これは普通体型より
少し太ってるくらいの人や
まだ年齢が若い人に多い傾向がある
理由ですね

 

 

はっきり言ってダイエットを
すると言う事は

 

 

自分の生活リズムを変えると言う事で
決して楽ではありません。

 

 

それを軽い気持ちで達成する事は
できないですよね

 

 

僕は私は絶対痩せるんだ!という
気持ちが一番大切です、実際ダイエットでも

 

 

ビジネスでも追い込まれると人間は力を
発揮するんですが、それって結局はその事に
対する想いなんですよね。

 

 

極端に食べない

この極端に食べないという
ダイエットで続けていくには
よっぽどの想いがないと

 

 

続けていくのが難しいでしょうね

 

 

それはなぜか
人間は生きていくだけで
エネルギーを消費するからです

 

 

何も食べないと言う事は
エネルギーを補給する原料がなく
体的に具合が悪くなったり

 

 

気持ちの内面も暗くなってしまいます

 

 

ちなみに
この極端に何も食べないというのは
自分の体の筋肉などを

 

 

削っていって
エネルギーにして生きるのを
保ったりするのであまり
効果が期待できないんですよね

 

 

 

そもそも知識があまりない

これは問題ですよね。

 

そもそもダイエットに対する知識が
ないので先ほども話したような

 

 

極端に食べないなどの
思いきった行動をしてしまう
可能性が高くなってしまいます。

 

 

ダイエットをしようと
決めたのなら、どうやったら
痩せるのか

 

 

色々な方法を試して
結果が出る方法を自分で
やっていきましょう

 

 

例え誰かが
数ヶ月で痩せても
自分にはそれが合わない場合もあります

 

 

この情報溢れる社会では
自分で合う合わないを見つけていくのが
ダイエットを早く成功させるには
必要な事だと僕は考えています。

 

 

ダイエットを続けるには明確な目的を持ちましょう

ここではどうやったらダイエットを
より成功に導けるのかを話していきます。

 

 

それには3つの柱が大事です。

 

 

それが↓

 

・期間を決める
・自分が太るものをやめる
・ダイエットをする目的を決める

 

 

ダイエットを始める前に
この3つをしっかりと決めていきましょう。

 

 

ではなぜこの3つを決めていかないと
いけないのか、その理由を話していきますね。

 

 

期間を決める

この期間というのはいつまで
このダイエットをするとかではなく

 

 

いつまでに何キロ痩せる
または、何キロになるなどの
期間と目標を決めるのです。

 

 

これがなぜ必要なのかというと
そう思っていると動きやすくなるからです

 

 

期間と目標を決まれば
後はそれに向かって動き出すだけ
なので

 

 

どれだけのレベルのダイエットを
しないといけないのかある程度
自分の中でわかってきます

 

 

これがもし、とりあえずダイエットしようと
特に何も決めずに始めた場合

 

 

結果が出ないでダラダラする
可能性が高くなります。

 

 

なのでまずはどの期間までに
これだけ痩せるということを
決めましょう!

 

 

自分が太るものをやめる

まず自分が太るものを知ることから
なんですが、自分が太ると思うものは
キッパリやめましょう!

 

 

そうでないとせっかくダイエットを
して痩せるようになってきても

 

 

その太るものを体に入れて
プラマイ0の可能性が高くなります。

 

 

なので自分の太るものを知る
自分が太るものをやめる

 

 

 

この二つをやっていきましょうね。

 

 

ダイエットをする目的を決める

なぜダイエットをする目的を
決めるか話しますね。

 

 

それはなぜかというと
目的がないと、ダイエットを
続けていくうちに

 

 

なんで自分はダイエットを
続けているんだろうとなってしまうからです。

 

 

ダイエットをする目的は
人それぞれあると思います。

 

 

例えば

・カッコよくなりたい、可愛くなりたい
・モテたい
・痩せてる服を着たい
・好きな人に痩せてと言われた
(もしくは痩せている人が好き)

 

 

まあ大体外見を磨きたいという事は
そんなところが理由でしょう。

 

 

僕が絶対太らないのは食生活なども
ありますが、細い服の格好が
多いので服を着れなくなるからです(笑)

 

 

え?そんな理由?と思う人も
いると思いますが

 

僕はオシャレをするのが好きなので
いろんな服が着れなくなるのは
結構なストレスになってしまうのです。

 

 

なので人それぞれ色々
目的があると思いますが
ダイエットをしている内に
なんで私はダイエットを
しているんだろうーと

 

 

ならないように
目的を決めましょうね。

 

 

太らない食生活、全く太りませんむしろ痩せます

ダイエットをするのが
痩せるには効果的ですが

 

 

そもそも太らなければ
ダイエットをする必要はなくなります。

 

 

なので太らない食生活をしましょう

 

 

太らない食生活とは
小麦粉、乳製品、食品添加物

 

 

この3つをまずはやめてみましょう!

 

 

この3つをやめる事で
僕は太る事はなく

 

 

むしろこの3つを
今まで取っていた人は
痩せることができます。

 

 

僕はそんなに太った体型では
ないのですが

 

 

1ヶ月ほどこの
食生活をしただけで
お腹にあった

 

 

ちょっと余分な肉がなくなりました。

 

 

だからこれらがどれだけ
体の余分な肉を作っていたのかなと
思っています

 

 

実際太った人が痩せるより
痩せている人が痩せる方が
難しいんですよね

 

 

これらの効果については
僕の記事のカテゴリーの

 

 

・グルテンフリー
・乳製品
・添加物

 

 

効果などは詳しく書いているので
興味がある人は見てみてくださいね^^

 

 

まとめ

今日はダイエットを続けていくことが
できない人の理由について話していきました。

 

 

別にダイエットを続けていけない人には
よく、自分に甘い、意志が弱いなどが
言われますが

 

 

別にそんなことが理由ではありません。

 

 

ちゃんとダイエットをすることができない
理由と目的が明確じゃないからです

 

 

今日話した3つのことを意識して
ダイエットを始めてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です