揚げ物を食べるとなぜ太るのか?体に悪いからです

どうも、翔です。

 

今日はこんな疑問を解決していきます↓

 

揚げ物ってなんで太るんだろう?

よく揚げ物って体に悪いって聞くけど
具体的にどういう風に体に悪いの?
病気とかになる?

揚げ物を取らなくなると
体になんか変化はある?

 

結論から話してしまうと
揚げ物は太ります

 

運動をしても解消されないような
脂肪がついてしまうことがあります

 

揚げ物のデメリットを知ってから
僕はここ1、2年揚げ物を食べていません

 

揚げ物をやめようと思っている人も
参考になる意見を話せると思います

 

ではよろしくお願いします。

 

揚げ物を食べると太る理由

揚げ物は太らない、揚げ物を食べても
太らないためにはこういったことをしよう
などいろいろ書かれていますが

 

 

間違っているとは言いませんしかし
揚げ物は太ります

 

 

もちろんそれは頻繁に
食べている人に限りますが
揚げ物を食べて太る理由はこちらです↓

 

 

・トランス脂肪酸
・小麦
・中毒性があるから

 

 

これらの3つが揚げ物を
食べると太る理由ですが
小麦以外意味がわからないですよね

 

 

なのでこれらの3つについて
詳しく説明をしていきますね

 

 

トランス脂肪酸

初めて聞く人もいると
思います、これはどういうものか
説明をすると長くなるので
興味がある人はこちらに書いています↓

トランス脂肪酸が及ぼす人体の影響

 

太る理由の一つは
高温で揚げ物をする時に
発生してしまう人工的なトランス脂肪酸です。

 

 

高温で揚げたものには
全て入っていて、これを食べてしまうと
体に異物が入ってきたと判断をされて

 

 

消化など腸に負担をかけ
自分が食べたものをうまく
体から出してくれません

 

 

さらに体から出そうとして
その際にミネラルなどを消費して
体の代謝を落としてしまいます

 

 

体の代謝が落ちるということは
太りやすくなりますし、消化などの
働きを悪くするので

 

 

どんどんたまっていきますよね?

 

 

なのでトランス脂肪酸を
体に入れると太るんです、その事から
揚げ物を食べると太ります。

 

 

小麦

実際にグルテンフリーなど
小麦を取らない人がよく言いますが
そう言うと必ずダイエットでも
しているの?と

 

 

みなさん思うでしょう。
でも、そう思う通りダイエットしている人が
小麦を取らない理由として

 

 

小麦を食べると
体が太ってしまうのです。

 

 

実際にグルテンフリーをしている
人の中の1人の僕ですが

 

小麦を取らないと
どうなるのかと言うと

 

 

体のだるさや、むくみが
取れたり

 

 

腸の調子が活発になり
決まった時間にトイレなどに
いくようになりました。

 

 

見た目の変化として
一番大きいのでジーパンなど
履いてベルトにのっていた
お肉などがなくなりましたね

 

 

揚げ物ではパン粉などを使うので
この小麦が入っています

 

 

体型が気になるなら
揚げ物はもちろん小麦を
入っているものを取らないのが
いいでしょう!

 

 

中毒性があるから

美味しい揚げ物を食べると
幸せ〜って気持ちや

 

 

食欲が増すような気持ちに
なったことありませんか?

 

 

実はこれは科学的にも
実証されていまして

 

 

油と塩や油と砂糖というものは
脳に快感を与えると言われていて
揚げ物を一口食べてしまうと

 

 

つい食べすぎてしまうのです。

 

 

これによりここまでしか
食べないぞと決めていても
食べすぎてしまうので

 

 

揚げ物をなるべく
食べないようにしても
全く意味がないのです。

 

 

揚げ物を食べても太る人と太らない太らない人の違い

揚げ物を食べて太る人は
こういうことを思うと
思います。

 

 

揚げ物を食べても太らない人はいます

 

揚げ物を食べても太らない人の
特徴として↓

 

 

・年齢が若い
・代謝がいい
・たまにしか揚げ物を食べない

 

 

年齢が若いと
揚げ物を食べても
すぐに体には現れません

 

 

でも30代近くになると
大体太ってきます

 

 

そして揚げ物を食べても
太らない人はその他の食生活に
気を使っている人が多いと
僕は考えています

 

 

実際に昔は僕もその1人だったのですが
夜ご飯に揚げ物を食べたりしたら

 

 

次の日の朝は
プチ断食として16時間以上
空けたりしていました。

 

 

 

でも今では揚げ物は
体に悪いことがわかっているので
一切食べていないからそういった
ケアはしていませんが

 

 

揚げ物が体に悪い理由

揚げ物を体に良いと
思っている人はいないと思いますが
だからと言って

 

 

そこまで体に悪いとも
思っていないですよね?

 

 

ですが揚げ物を食べることで
ガンなどの生活習慣病のリスクを
上げることになるのです。

 

 

では揚げ物が体に悪い理由を
簡単に挙げていきますね↓

 

 

・トランス脂肪酸
・遺伝子組み換えの小麦
・アクリルアミド

 

 

またわけのわからない言葉を
並べてすいません(笑)

 

 

揚げ物が体に悪い理由はこれらが
原因なんです

 

 

では上記の3つについて
話していきます。

 

 

トランス脂肪酸

先ほども少し話しましたが
これが体に入ると異物と判断され
消化器官などの働きを低下させてしまいます

 

 

おまけに代謝なども落ち
悪循環でしかありません

 

 

他にもトランス脂肪酸を体に
入れると大変なことがおきます

 

 

それが

 

・血液の流れを悪くする
・血管を硬くする
・ホルモン系の異常が起きる

 

 

このようなことがおきます。

 

 

では上記の3つのようなことが
起きるとどんな病気になるのか

 

 

以下の5つの異常が起きるリスクを上げます↓

 

 

・心筋梗塞
・脳梗塞
・不妊
・肥満
・糖尿病

 

 

これらのリスクが
トランス脂肪酸を取りすぎると
上がります。

 

 

特に妊婦の方は
子供のことを考えると
揚げ物は絶対に食べない方がいいです

 

 

もし食べるなら
子供を産んでからにしましょう

 

 

生まれてくる
子供のためです。

 

 

遺伝子組み換えの小麦

現代の小麦は
ほとんど遺伝子組み換えをされている
小麦です

 

 

1970年代以降は
ほぼ日本に出回っている
小麦は遺伝子組み換えを
されているものらしいです

 

 

ですが、その遺伝子組み換えを
されている小麦だからこそ

 

 

体に異常が起きやすいのです

 

 

ではどんな異常が出るのかを
伝えますね↓

 

 

・免疫力低下
・花粉症や鼻炎になる
・胃腸を刺激する

 

 

見る限り
いいことはなさそうですよね

 

 

ですが揚げ物には
トランス脂肪酸とこの
遺伝子組み換えされた小麦も
入っています。

 

 

実際に僕もその1人なのですが
少し大人になってから花粉症や
鼻炎になったという人は

 

 

この遺伝子組み換えされた
小麦を取りすぎた可能性が高いです

 

 

実際に僕もアレルギー症状や
鼻炎や花粉などは元々なかったのですが
20代を超えたあたりから

 

 

花粉症や鼻炎に苦しんだのですが
小麦が入っているものをやめると
それらは全てなくなりました

 

 

なのでそれだけ小麦は
アレルギーを引き起こしてしまうのです。

 

 

ちなみに最後の胃腸を
刺激するについてですが
これはグルテン過敏症の人は
特に小麦を食べると胃などの調子が
悪くなります。

 

 

グルテン過敏症とは
軽度のアレルギーみたいなものです

 

 

小麦を食べるとすぐに体が反応をする
みたいな感じで覚えておくといいでしょう

 

 

小麦が入っているものを食べて
お腹が張る、便秘になる
お腹が痛くなる

 

 

こんなことを感じる人は
グルテン過敏症の可能性が
高いですね。

 

 

アクリルアミド

これも高温で調理をすると
発生する毒性の物質で

 

 

このアクリルアミドを
体に入れるとどうなるか

 

発がん性のリスクが上がります。

 

 

その他にも
アクリルアミドは
工事などで使われる

 

 

化学薬品でもあるので
そんなものを体に入れると
危険なのは分かりますよね?

 

 

でも揚げ物で
高温調理をすると
発生してしまうのです。

 

 

それらの理由から
僕は揚げ物は体に悪い言います

 

 

今回挙げたような
病気は何もいますぐなるわけではありません

 

 

20年後、30年後

 

 

40代、50、60代になっても
健康にいたい人は気をつけるべきな
ものです

 

 

実際ガンになる人も
40代、50代が多いですよね?

 

 

これらの積み重ねが
病気になっていくのです。

 

 

 

揚げ物を食べない生活をして体調が変わりました

実際にこれは僕の経験なのですが
もう1年ほど揚げ物を食べていません

 

 

流石に1年も揚げ物を取らないと
食べたいとも思わないし、むしろ匂いを
嗅ぐと少し気持ち悪くなる感じもします

 

 

では体にはどんな変化があったのか
伝えますね↓

 

 

・体の内側が綺麗に感じる
・余分な肉がなくなった
・便秘などの解消

 

 

このような変化が起きました。

 

 

少し話したようなことも
ありますが、揚げ物や小麦を取らないで
変わったことは余分な肉がなくなったことです

 

 

それは大体1ヶ月ほど取らないで
結果が出ました。

 

 

さらに毎日決まった時間にトイレに
いくようになったので

 

 

体から悪いものが出ている感じで
常に体が軽い感じがしています

 

 

揚げ物を食べていた時は
胃の中が重い感じがしていたのですが
今はそんなことは起きなくなりましたね。

 

 

揚げ物を食べて太ると
気にするなら一旦揚げ物をやめてみましょう!

 

 

まずは1ヶ月。
結果が出るとまた揚げ物を
食べたいと思いません。

 

 

まとめ

今日は揚げ物について
話していきました。

 

結局結論は揚げ物を食べるのは
やめるということになってしまいましたが
体が太ったり

 

 

自分の体が悪い方に変化をするものは
結局自分の体にあまりよくないもの
ということです。

 

 

やりたいことや
目標がある人はそれを
やるために揚げ物などの

 

 

自分の健康を邪魔するものは
やめていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です