イオンカードは本当に審査が甘いのか?審査に通るためのポイントを解説

どうも、翔です。

 

 

今日はこんな疑問を
解決していきます↓

 

イオンカードって審査が甘いって
言われているけど本当?

これから申し込もうと思っているけど
審査に通るためにどうすればいいか対策はある?

 

こんなことを思っている方にはために
なる記事になっています

 

 

実際イオンカードの審査は甘いですが
ちゃんと審査はされるのでやり方を間違えれば
落ちてしまったりします

 

 

なのでまずは審査が甘いと言われる理由と
落ちるリスクを減らす方法を解説していきますね

 

 

イオンカードの審査が甘いと言える理由

 

イオンカードが審査が甘いと言える理由は4つです↓

 

 

・申し込み基準が幅広い
・ショッピング系カードだから
・イオンの従業員なら受かりやすい
・女性は特に受かりやすい

 

 

これらの理由からイオンカードが
審査が甘いと言えるのですがこれだけでは
わからないと思うので詳しく話していきますね。

 

 

申し込み基準が幅広い

ではまずイオンカードの申し込み基準を
確かめてみましょう。

 

 

イオンカードの申し込み基準は
18歳以上(高校生を除く)
未成年の場合は親の同意があればいい
電話連絡が取れればいい

 

 

こんな感じです。

 

 

なので条件としては18歳以上なら誰でも
イオンカードを作ることができ、大学生でも
主婦でも作ることができるということに
なるんですよね

 

 

 

他のクレジットカードの場合は
安定した収入など金銭面の記載が
あるのですがイオンカードにはありません

 

 

そういった理由から審査が他のカードに
比べて甘いということが言えます。

 

 

ショッピング系カードだから

まあいわゆる流通系カードのことです。

 

 

クレジットカードには主に4種類ほど
カードの種類があり、それが

 

 

銀行系カード
信販系カード
交通系カード
流通系カード

 

 

その中でも一番審査が受かりやすいのは
イオンカードの種類でもある流通系カードです。

 

 

流通系カードの場合はたくさんの人に
使ってもらいたいのが目的なので比較的審査が甘いんですよね

 

 

イオンの従業員なら受かりやすい

これは僕がイオンの清掃員だった時に
聞いた話なんですが、先輩などからイオンの従業員が
イオンのカードを作ったらお得だし

 

 

イオンの従業員ということがわかると審査に
受かりやすいよーと言っていて、実際に僕の周りの先輩方は
みんなイオンカードを作っていました

 

 

イオンの休憩室などにもイオンカードを使ってイオンで買い物
した場合の特典なども大きく書いているくらい
会社全体でイオンカードを作ることを押していたくらいです。

 

 

女性は特に受かりやすい

イオンで買い物するのは女性などの
主婦層が多いせいか女性は受かりやすいという
情報を結構聞きます

 

 

他の流通系のクレジットカードが
落ちてもイオンカードなら受かったという
情報を結構聞きます。

 

 

なので女性の方は特に必見ですね^^

 

 

 

イオンカードの審査を通るためにはやってはいけないこと

 

いくら審査が甘いからといって
やり方を間違えると確実に審査に落ちます。

 

 

なのでイオンカードの審査を申し込む際に
やってはけないことを話していきます、ちなみに
やってはいけないことが3つあります↓

 

 

・キャッシング枠をつける
・信用情報をブラックにしない
・他のカードを申し込まない

 

 

 

これらの3つです。
これらの3つをイオンカードを申し込む前に
やってしまうと落ちる可能性があります。

 

 

ではその理由を説明していきますね

 

 

キャッシング枠をつける

キャッシング枠をつけると
なんでダメなのか?

 

 

その理由は審査がクレジットカードだけではなく
提携している機関からも審査を喰らってしまうからです。

 

 

なので審査をされるのは簡単に言うと
二重で審査をされてしまうんですよね

 

信用情報をブラックにしない

これはイオンカードに関わらず信用情報を
ブラックにすると受かることはできないです

 

 

信用情報とは他社のクレジットカードの
支払いを途中で中断など、ローンでお金を借りる

 

 

ちなみに携帯代なども遅れるだけで
少し影響があるそうです

 

 

驚きですよね
携帯代の場合は払えば数週間で情報はすぐに
消えるらしいのですが申し込む前後では
遅れることができないですよね

 

 

 

 

他のカードを申し込まない

クレジットカードを1ヶ月に何個も申し込むと
どんなに情報がクリーンでも審査に通りづらくなります

 

 

多くても2個くらい申し込むのがベストでしょう

 

 

その理由としてはクレジットカードをたくさん
申し込むと言うことは信用情報の方でこいつは
お金に困っているからたくさんクレジットカードを
申し込むんだと判断されてしまい

 

 

どんなに滞納などの経験がなくても一時的に
信用がなくなっていくんです

 

 

1ヶ月経過すればそのことについては
回復するので安心してください、ですが
1ヶ月に何個も申し込むのは気をつけましょう!

 

 

本当にイオンカードの審査に通りたい場合は
その月に他社のカードを申し込むのはやめましょうね

 

 

以上3つがイオンカードの審査に通るために
やってはいけないことです、逆にこの3つをやっしまうと
審査に通りずらい、もしくは審査に落ちてしまいます。

 

 

イオンカードの審査に落ちた人は今一度確認

 

ここの部分ではイオンカードの審査に
落ちた人向けに話していきます。

イオンカードの審査に落ちた人が確認をすることです

 

 

すぐに審査を落ちた場合は情報などは1ヶ月くらいで
消えるので再申し込みをしてみましょう!

 

 

ではイオンカードの審査に落ちた人が確認をすることは
3つです↓

 

 

・カード枠を広くしすぎていないか
・キャッシングをつけていないか
・過去に延滞などをしていないか

 

 

 

では順番に説明してきます

 

まずは1つ目のカード枠について
自分の収入に見合っていないカード枠を
申し込んでいませんか?

 

 

イオンカードの場合は後から
可能額を広げる申請もできるのでまずは自分の
収入で払える範囲内での申し込みをしましょう

 

 

圧倒的に払えないカード枠を設定されたら
イオンカード側も払ってもらえなかったら困るので
そういう場合は審査に通らないことが多いでです

 

 

二つ目のキャッシングについてですが
これは先ほども説明しましたね

 

 

説明するまでもないんですが
一応、キャッシング枠をつけると審査が銀行側などと
連携されてしまうので審査が厳しくなり

 

落ちやすくなります、キャッシング枠を
つけて審査に落ちた場合クレジットカードだけ
来ることはないので気をつけましょう

 

 

 

実際に僕も借金など一切したことなく
キャッシング枠をつけたことにより
審査が甘いと言われているクレジットカードから
何個も落ちた経験があります

 

 

なので申し込む際に一番気をつけるのは
キャッシング枠でしょう

 

 

次に3つ目ですが過去に延滞などをしていないかです
これはどこのどんなに甘いクレジットカードも
落ちますね。

 

 

過去に携帯代や光熱費やローンなど
怠ったことはありませんか?

 

 

特にクレジットカードがブラックになってしまうと
5年は回復しないです、僕の知り合いもクレジットカードブラックになり

 

 

 

ちょうど5年経過したあたりでクレジットカードを
作れるようになったと言っていたのでそういう人は
5年間クレジットカードを作るのはあきらめましょう

 

 

イオンカードのメリットやデメリット!イオンの従業員の方必見!

 

あまりイオンカードについて知らない人向けに
僕なりのイオンカードのメリットやデメリットを
簡単に解説しますね

 

 

まずはメリットからです↓

 

 

・年会費が無料
・電子マネーをつけれる
・イオンでの買い物がお得
・従業員がお得

 

 

 

これらの4つかなと思います。
では順番に説明をしていきます

 

 

○年会費が無料

イオンカードは永久に年会費が無料です。
さらには家族カードやETCカードを申し込んだとしても
年会費が無料なんです

 

 

普通のカードなら家族カードなどを
申し込むと数百円とか取られるのですが
イオンカードの場合は無料です

 

 

○電子マネーがつけれる

電子マネーWAONをつけれます
電子マネーのいいところはかさばるお札や小銭を
持ち歩かなくてもカード一つで決済をできるので
荷物にならなくていいですよね

 

 

特に買い物中などはピッと決済をするだけです
でも決済されたら結構な音量でワオンと言うので恥ずかしいですが(笑)

 

 

○イオンでの買い物がお得

イオンでの買い物が常にポイント2倍です
ちなみにイオンカードのポイントは200円で1ポイント
つきます

 

 

そしてそれだけではなく毎月10日はどこで買い物を
しようがポイントが2倍だけではなく、20日30日はイオンでの
買い物が5%オフされるんです!

 

 

普段からイオンで買い物をするという人には
とても嬉しい特典ですよね^^

 

 

 

○従業員がお得

これは不確かな記憶になってしまうのですが
イオンで働いている人やイオンにお店や会社が
所属している従業員の方はイオンカードを使ったり
掲示をすることで割引される特典があります

 

 

なのでイオンでのお食事などもとても
便利なので仕事終わりなどよくお食事をしていました(笑)

 

 

他にも特典があると思うのでイオンの
従業員の方は聞いてみてくださいね^^

 

 

 

イオンカード申し込み方法は2つ

 

イオンカードの申し込み方法は2つです
それが店舗で申し込む方法とネットで申し込む方法です。

 

 

どちらも自分に合った方を選ぶのが僕はいいと
思うのですがネットの場合はネット申し込む方限定とかで
ポイントや特典がある場合があります

 

 

なのでそういった特典がある場合はネットで
申し込むのがいいでしょう!

 

 

リンクを貼っておきますね
ネットで申し込む方はこちらから申し込むことができます↓
イオンカード申し込みページ

 

 

そして店舗で申し込む場合は
その店舗が閉店する1時間前までには申し込みを
しにいく形にしましょう

 

 

30分前とかだとできませんと断られ
また二度手間になる可能性があります

 

 

他に審査が甘いクレジットカードを紹介します

 

イオンカードの審査が落ちてしまった!
イオンカードの他に審査があまいカードはないのー?
と思う人もいると思うので他に審査が比較的あまいカードを
紹介しますね、それがリクルートカード、エポスカード、楽天カード

 

 

こちらの3つは比較的審査なども甘く
審査結果などもすぐに来るでしょう!

 

 

詳しいことはこちらに書いているので
自分に合ったクレジットカードを選択して見ましょう↓

 

 

楽天カードのメリットやデメリットは?8年以上利用している僕が解説

 

エポスカードの審査は厳しいのか?通過する方法や特典を解説

 

 

まとめ

今日は誰でも作りやすい
イオンカードについて話していきました!

 

 

イオンカードはイオン系列をよく利用している
主婦や大学生、従業員には嬉しい特典がいっぱいなので
作っておくだけでも年会費が無料なので損はないでしょう

 

 

僕もイオンカードを利用したことがありますが
電子マネーWAONの音はいつになっても慣れません(笑)

 

 

WAONを使う時がくれば
みなさんも僕の気持ちがわかる時が来るでしょう(笑)

 

 

では今日はここまでです
最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です