どうも、翔です。
今日はこんな悩みを解決
していきます↓
abemaを契約しようか迷っているんだけど
実際のところ他に比べてどうなんだろう?
有料と無料の違いはなんだろう?
abemaプレミアムを契約している人の
意見を聞きたい!
これらのことを思っている人には
ためになる記事になっています。
実際僕も3年以上abemaプレミアムの契約を
しているのですがabemaの魅力といえば
オリジナル作品だと僕は思っていて
他では見れない作品を見てみたい!と
思っている人にはabemaはすごくおすすめです
では詳しいことを話していくので
最後までよろしくお願いします。
abemaプレミアムの料金などの詳細情報
abemaプレミアムの詳しいことについて
話していきます。
abemaプレミアムの料金などはこんな感じです↓
料金 | 月額960円 |
無料期間 | 14日間 |
作品数 | 27チャンネル |
ジャンル | アニメ、ドラマ、バラエティー、ニュース |
同時視聴数 | 2アカウント |
abemaプレミアムの細かい情報に
ついてはこんな感じになっています。
アベマは基本的に無料で楽しめて
普通のテレビのように27チャンネルの
番組があり
それらのチャンネルを楽しむ
VODサービスになっています
ちなみにVODとはビデオオンデマンドの
略です。
abemaプレミアムのメリットやデメリット
それではアベマプレミアムを契約してみて
感じたメリットデメリットについて
話していきますね
まずはメリットから話していきます。
abemaプレミアムメリット3つ
メリットは3つです↓
・オリジナル作品が多い
・料金が安い
・オフライン再生ができる
実際に利用してみて感じた
メリットはこの3つかなと思います
それでは詳しく話していきますね!
○オリジナル作品が多い
abemaTVの魅力といえば
僕はこれだと思っていて
結構オリジナル作品が充実しています
そしてそのオリジナル作品が面白いです!
オリジナル作品はドラマだったり、アニメだったり
色々あるんですが
どちらも面白いものが多い印象で
ドラマなどは有名な芸能人が出ていたり
まだ新人の俳優さんや女優さんなことも
あるのですが
それでも面白いので
結構いいオリジナル作品が多いなと
僕はいつも思っています
○料金が安い
こちらは人それぞれの価値観に
なってくると思うのですが
実際に僕はアベマ以外のVODサービスを
6個契約しています
その僕の価値観ではアベマは安いのかなと
思っていて、他のVODサービスなら2000円を
超えるものや2000円行かないくらいのものが
平均ですが
アベマに関して900円台で毎月の支払いが
済むので他のVODサービスに比べると安いのかなと
思います
○オフライン再生ができる
こちらはできるVODサービスとできない
VODサービスがあるのですが、アベマの場合は
一度ダウンロードをしてもらいそこから
通信料を使わずにオフラインで
アベマの作品を楽しむ事ができます
なので移動中や飛行機や電車の長時間の移動には
とても最適なのでいい時間潰しになりますよね
以上3つがメリットになります
それでは次にデメリットについて
話していきますね
abemaプレミアムのデメリット2つ
デメリットは以下の2つです↓
・番組表が見づらい
・時間がないともったいない
こちらの二つについて
詳しく話していきますね
○番組表が見づらい
これは使っている体感的な問題なので
個人差はあるかもしれませんが自分は
利用していて流石に27チャンネルもあるので
番組表が見づらい感じがします
このように普通の新聞みたくなっているんです↓
27ちゃんねるものあるのに
スマホだと3チャンネル事しか見れません
この形をやめてくれて
例えば横で番組を表示にしてくれたりすると
一気にチャンネルを確認できて
見やすくなるのになーなんてことを
使っていて思ったりします。
○時間がないと勿体ない
正直abemaの番組の数は異常です
時間がる人なら楽しむ事ができますが
アベマでたくさんの番組が好きとか
見たいと思っているものが多くある人は
時間が足りなすぎて料金分の体感を
得る事ができないんじゃないかなと思います
実際に僕も今契約していますが
アベマを観ようとするとあっという間に
夜になってしまうので
あまり十分に利用をすることが
できていません
多いのはいいことですが
そこら辺もデメリットになってくるかなと
僕は考えます
以上がアベマプレミアムのメリット、デメリットです
気になる人はぜひこちらから
登録をすることもできます↓
abemaは無料でも楽しめる!無料と有料の違い2つ
もちろん最初に話した通り
無料でも作品を楽しむ事ができるのですが
有料ではこういった違う点があります↓
・広告がない
・見逃しても見る事ができる
こちらの2つが無料ではできない事です
では詳しく話していきますね
広告がない
abemaTVをよく見る人にはわかると
思うのですがabemaを見ていると
YouTubeのような見ている途中に
広告を挟まれます
ですが有料いわゆるabemaプレミアム会員に
なると、その広告などが一切なくなります
なので動画いいところで広告を見ることになる
ストレスなどの軽減になるので今無料を利用していて
広告が腹立つなーと思っている人は
有料にしてみると
それらのストレスをなくす事ができます^^
見逃してもみる事ができる
基本的にアベマTVは無料期間がすぎたり
見逃してしまうとその番組を課金してみる事しか
できません。
しかしabemaプレミアムに加入すると
その見逃した配信をいつでも無料でみる事が
できるんです
そして今実際にリアルタイムで放送されている
番組が10分だけ過ぎた!そんな時もありますよね?
そんな時でも最初からにして
番組をみる事ができるのでとても便利に
なるので有料にしてみることはおすすめです
以上が無料との違いです
参考になると嬉しいです^^
abemaプレミアムの口コミ
それではここまで僕の意見などを
話していきましたが実際に他の人は
どんな意見を言っているのか
載せていきますね↓
アベマプレミアム金払って続けていい気がしてきたケロ pic.twitter.com/GdcCguativ
— てるぅ (@tqs_0) June 12, 2020
アベマプレミアムに入ったのはいいけど、番組多過ぎて何を見たらいいのか分からない…
— 男は黙ってマンデリン (@MandhelingJAPAN) December 14, 2020
こちらはいい意見と悪い意見ですが
先ほど僕が話した通り決まった番組がないと
チャンネルが多過ぎて何を見ればいいか
わからなくなってきます
なのでまずはこれをトライアルを試して
これ面白いと言うのを見つけるのがいいかなと
僕は考えます
アベマプレミアムまじでいい
— あずきたそ/あづ/あずき.. (@azukichan88) March 5, 2019
アベマプレミアム意外といいな
— yaba (@yabai1234) July 29, 2020
SNSをみる限りでは
登録をしてみて後悔をしている感じの人は
見かけませんでした
ですがやはりデメリット意見としては
番組の数が多過ぎて何を見ればいいかわかんないなど
みていて疲れるなどのそういった意見が
多い感じがしました。
abemaプレミアムの申し込み方法
それではここまできて
アベマプレミアムに入ってみたいなー
まずは2週間のトライアルを試してみようかなーと
考えている人のために申し込み方法をお伝えしますね
まずはこちらのリンクから
申し込み画面に入る事ができます↓
こちらに入ってもらい
受け取れるメールアドレスを入力
してもらい
すると入力したメールに
登録リンクが届くので
そちらで自分の個人情報や
支払い方法を選択してください
ちなみにabemaプレミアムの支払い方法は↓
・クレジットカード
・キャリア決済
こちらの二つの支払い方法が利用できて
ちなみにデビッドカードなどは利用することが
できないので気をつけてください
スマホから登録する場合は
キャリア決済にするのが入力の手間が
省けて僕はいいかなと思います^^
参考にしてみてください!
まとめ
今日は無料でも楽しむ事ができる
abemaTVの有力プランについて話していきました
もちろん無料でも楽しむ事ができるんですが
見逃したり、広告が映らなかったり
有料にすると
そういった変なストレスはかからなくていいです
まずは2週間のお試しを利用してみるのが
いいでしょう^^
コメントを残す